【アパレル】子供が認可外保育所に行っているのに働けてないんじゃあ意味がありません!【20代後半】
2015/06/01
職種:アパレル販売員
年齢:20代後半
この仕事を辞めたいと思った事はたくさんあります。まずは、店長と気が合わない事。うちの店長はなんだか変わっていてあえてミスをするのをまってるかのような事をいつもしてきます。
たとえば、その日で終っているはずのチラシをそのまま置いといて次の日私たちが気付けるか試してみたり。←これは自分『店長』でそうしていると言っていました。なんだか試されてると思うと悲しくなります。
あとは、自分もやっていないのに平気で自分のできていない事を怒る事です。私もよく怒られるのですが、心のなかで自分もできてないじゃん!と怒りと闘っています。
これはしょうがないと思っているのですが売り上げが伸びないと機嫌が最強に悪いです。売り上げが良くてノリノリの日は怒らない事でも売り上げが悪いと八つ当たりかのように怒鳴りわめいています。
終いには私がやってないことをいかにも私がやったかのように注意する事…。私は注意される事が多いいので、またお前かのように言ってきます。
もう耐えられないので辞めたいのですが…今現状ここ以外に都合のいい職場がなくやめれません。毎日イライラとたたかいながらなんとかやっている感じです。第2に辞めたいと思った理由は仲間に恵まれないこと。
私も含めなのですが人見知りの方が多く店長がいないと何も話さない状態です。私も頑張って仲良くなろうとしましたが打ち解けてくれず…。
挙げ句の果てにはその事で店長に怒られたりします。どうしたら話せるようになるんだ!話せないのによく仕事出来るな!などとよく怒られたりします。こんな職場初めてで何だかばかばかしくなってしまうのです。
仲良くしろなんて言われ出来る事ではないし。。人の性格を変えるなんて難しい技術私はありません!こんな珍しい職場で時給も安いくせに仕事量は今まで経験したことのないほどの量…。渋谷でこんなけ働いたら時給1500はもらえてもいいはず!
でも今の時給はその半分の750円。ありえません。そして店長の気まぐれでシフトが減ったり、増えたり。家計が全然安定せず大変です!今では定員の増加のせいでピークの半分しか給料がもらえません!
子供が認可外保育所に行っているのに働けてないんじゃあ意味がありません!子供がらいないから勝手がわからないです!どんなけ大変な思いしてるかわからないんです!そんな事を直接本人に言えるわけないのでここで愚痴ってしまいました。今後もっともっと、子育てしながら働ける環境が充実する事を願っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【工場】私は八方美人な正確なので誰かの味方や誰かを敵に回すといったことが出来ません【20代前半】
職種:工場 年齢:20代前半 昔、工場で働いていた頃の話になります。当時はまだ若 …
-
-
【SE】仕事がかなりできる先輩だったので私の給料とほとんど変わらないなんてありえない【20代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 もともとIT関係に勤めることが目標で …
-
-
【歯科助手】今、忙しいから後にしてくれる?見たらわかるでしょ!【20代前半】
職種:歯科助手 年齢:20代前半 私の場合、短大卒業時に就職が決まらなかったので …
-
-
【スーパー】スタッフの不満が募り更にピリピリした空気になるので仕事帰りは体力的により精神的にぐったり【30代前半】
職種:小売店スタッフ 年齢:30代前半 とにかく忙しい職場でした。初めの頃は本当 …
-
-
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】
職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …
-
-
【販売】顔を合わせると「彼氏いないの?」「結婚はしないの?」と1日に数回は必ず言われる【20代後半】
職種:販売員 年齢:20代後半 以前、就職活動の傍らコンビニエンスストアでアルバ …
-
-
【事務】誰がいくら給料をもらっているかがわかってしまうので、何気なく目に入ったその女性の給与に絶句【40代前半】
職種:一般事務 年齢:40代前半 所属する部署は平均年齢30歳後半です。さらに女 …
-
-
【秘書】退院後も、会社のせいだとか、あの人が原因で病気になったのだと決めつけていました【30代後半】
職種:外資系秘書 年齢:30代後半 病気で2週間ほど入院することになったのがきっ …
-
-
【医療事務】何も教えてもらっていないのにできるはずがない【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 私がこの仕事を始めたのは友達の紹介からでした。 …
-
-
【スーパー】人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね【20代前半】
職種:スーパーのレジ 年齢:20代前半 最初の頃は、「早くて綺麗にカゴへ入れてく …