【事務】同じ女だから妊婦のつらさをわかれと言われても私は妊娠したことがないので理解できません【20代前半】
2015/02/04
職種:事務
年齢:20代前半
短大を卒業して地元の会社に就職をしました。女性社員は十人いて、その中で事務の女性は四人でした。職場の雰囲気はとても良くて、上司も先輩もとてもいい人ばかりでした。
私が入社して半年後の先輩の一人が寿退社でやめられて、会社で求人をかけました。そして、私と同年の女性が入社しました。彼女は、私とはタイプが違ったけど特に問題もなく会社での付き合いはお互いうまくやっていました。
ところが、彼女が入社して半年後ぐらいに妊娠をしました。結婚はしていなかったのですが、妊娠を期に結婚をすることになったそうです。彼女は突然の妊娠だし、彼も自分も貯金が少ないから出産ぎりぎりまで働きたと上司に相談をしたようです。
上司は女性でした。彼女の願いをしっかりと受け止めて、女同士みんなで助け合っていきましょうと彼女や私たちに言いました。もちろん、私も上司の意見に賛成しました。
ところが、彼女はしばらくすると仕事中にしょっちゅう席をはずすようになりました。体調が悪いから更衣室で休みたいというのです。みんな、つわりできついんだねと彼女をいたわってあげていました。もちろん、私もです。
でも、それが頻繁になってくると私はイライラするようになりました。理由は、彼女が体調が悪いと行って席を外すために仕事が滞り結局そのフォローをするのが担当が一緒の私の役目だったからです。
私以外の人は彼女と仕事が重なることがほとんどなかったので、あまりフォローに入ることがなかったようです。だから、みんな彼女に優しくできたのだと思います。私は内心、仕事ができないなら会社にこなければいいのにって思ってました。
でも、妊婦相手にそんなことを言うと自分が周りにすごく悪い人だと思われそうで言えませんでした。でも、途中で我慢しきれなくて上司に相談をしたことがあります。でも、上司は私の意見は聞き入れてくれなくて、むしろ私が冷たいのではという感じで言ってきました。
同じ女だから妊婦のつらさをわかれと言われても私は妊娠したことがないので理解できません。それに、会社は仕事をしに来る場所です。仕事をしてその報酬に給料をもらうのに、仕事をしないで休んでばかりいる人に給料が支払われるのは納得がいきませんでした。
しかも、そう考える私が悪いという感じにいわれたのもショックでした。自分の考えが理解されないし、冷たい人のように言われたのでもう、この職場で彼女がいるかぎり働きたくないと強く思いました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【製造業】いつまで損な仕事をしなければならないのかもう何だかバカバカしくなってきました【30代後半】
職種:製造業 年齢:30代後半 私の仕事内容がほかの人たちの倍かかることに不満を …
-
-
【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
職種:コピー機の営業 年齢:20代前半 20代前半、新卒で入った会社で営業を希望 …
-
-
【出版】月の残業時間は160時間を超える月もざらでした【30代後半】
職種:広告・出版業界 企画営業及び編集業務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思 …
-
-
【銀行】このままじゃ、仕事に娘を殺されてしまう。私の娘が死んでしまう。ねぇ、仕事辞めたい?【20代前半】
職種:銀行業 年齢:20代前半 まだまだ就職難の時代に、正職のそれも銀行となれば …
-
-
【販売】売り上げが少ない月には自分で高価なジュエリーを買わなければいけない【40代後半】
職種:販売 年齢:40代後半 最初は楽しくてしょうがなかった仕事を結局辞めてしま …
-
-
【飲食店】話題になるのはわたしの指示の仕方がおかしいとか、言い方がイヤとか【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 ファミリー向けのレストランのホールで働いていまし …
-
-
【事務】自分だけで探り探り作業をすすめなければいけなかったのが孤独にも感じました【20代前半】
職種:情報・通信系の事務 年齢:20代前半 私がその時勤めていた時の仕事内容は書 …
-
-
【製造業】新人が来ても最初の部分のみのOJTを行い後は放って置く【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 ここ最近退職を考えるようになりました。 理由とし …
-
-
【コールセンター】体調が悪い時でも休むことをなかなか許してくれないので、休まない、早退もしないという感じで、病院にも行けません【30代前半】
職種:テレフォンアポインター 年齢:30代前半 保険のテレフォンアポインターをし …
-
-
【飲食店】学校帰りに数時間しか働かない新入りの高校生のアルバイトより、時給が安いことを知った【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 人間関係と、時給の不公平が原因で何度か辞めたいと …