シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【ネットカフェ】ちょっとしたミスや想定外の出来事が発生すればすぐに怒鳴り散らします【20代後半】

      2015/01/24

職種:インターネットカフェ社員
年齢:20代後半

インターネットカフェを全国的に展開する企業へ就職しました。この仕事の嫌なところは、年中無休の24時間営業のために夜討ち朝駆けで連絡が入ることです。もちろん、入社する前からある程度の覚悟はしていました。しかし、実際にはあそこまで過酷だとは思いませんでした。

週休2日の1日8時間労働は厳格に守らされます。サービス残業はもちろんしていましたが、上司である店長に発覚すればその都度叱責や店長に機嫌によっては怒鳴り散らされ、反省文の提出や始末書まで書かされました。

平均すると私の場合は店に1日10時間くらいいました。それ以外の時間帯はオフかと言えば、店長やその上のエリアマネージャーや本部の教育担当者から電話やメールが入り、その対応に時間を取られます。

休日であってもこれは変わりません。このように時間が不規則になるのと、仕事とプライベートのオン・オフが切り替えにくいことから、同期や先輩たちは心や身体に支障を来たす人も少なくない職場です。

また、部下にあたるバイトたちとの人間関係に難しく、正直言って嫌でした。こちらの方が年下であり入社1年目につき仕事がよく分からない状態で、年上のベテランアルバイトへ社員=上司として指示を出したり判断を下したりするのです。

大学生や20代のフリーターたちはまだ当たりが柔らかいのですが、主婦アルバイトや30代のフリーターあたりになると露骨に見下した態度をとってきたり、やたらときつく当たってきます。

40歳くらいのダブルワーカー(昼間は会社員)の男性アルバイトがいましたが、その人は逆にフォローをしてくれたりいろいろとアドバイスをしてくれたりしました。こういう人が上司だったらこの仕事もやりがいを感じられたのかもしれません。

でも最も辞めたいと思った最大の理由は、上司である店長です。20代後半の男性店長で、売上も上げられるし指導力もあるなどとして会社からの評価も高い人でした。

しかし、自分の機嫌に左右して怒鳴りつけることの方が圧倒的に多いので、部下の社員やアルバイトたちは恐々として仕事をしていました。特に店長の上司にあたる管理職や役員などが店に来る日には、通常の報告をしただけでも不機嫌そうな低い声で短く返事があれば良い方で、ほんのちょっとしたミスや想定外の出来事が発生すればすぐに怒鳴り散らします。

反抗期の中学生と接しているような気になりました。パワハラじゃないかと思うような言動も度々ありました。これを指導力と評価されていることが不思議なほどです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. サーヤ より:

    私もネカフェで働いて2年になります。
    仕事自体は、肉体労働ではないので、そのへんは、ほかの企業より楽だと思います。
    ただ、おっしゃる通り、パワハラ凄いです。辞めていく従業員、ちらほらいました。私は、その上司は精神的な病気なんだ……と受け止めてます^^;あー可哀想って。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】仕事が終わってないと上司からは怒鳴り散らされ、物を投げられたりするような始末【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 私がこの仕事を辞めたいと思った理由はいくつかあり …

no image
【販売】私がいたデパートに出しても全然売れなかった【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 デパート勤務をしていました。派遣店員です。そのとき …

no image
【市役所】なんの報告もなく今日から非常勤だからそのつもりでと言われ、屈辱【20代後半】

職種:文化財保護作業員 年齢:20代後半 とある市役所の教育委員会文化財係にパー …

no image
【事務】この会社の社員はいくら仕事を前向きにこなそうとしても評価してくれない【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 派遣で通販系旅行会社に勤めていた時のことでした。私 …

no image
【通販】唯一の正社員だった男性にきちんとボーナスが支払われなかったことでした【30代前半】

職種:通販事業 年齢:30代前半 ハローワークで見つけて応募し採用された会社をた …

no image
【製造業】今でも思い出すと腹が立って仕方がありません!【10代後半】

職種:医療機器製造 年齢:10代後半 私は、今年の春から医療器具の製造をしている …

no image
【営業】ボーナスかと思ったら、ただの残業代【20代後半】

年齢:20代後半 職種:卸売販売の営業事務 24~31歳まで勤めていました。入社 …

no image
【食品】3年目で違う部署へいくのならば、それまでの研修期間や下積み時代が全て無駄になるし、他の部署だってそう甘くない【30代後半】

職種:食品会社の企画 年齢:30代後半 私はもともと某食品会社の営業職についてお …

no image
【事務】この上司、自分が指示したことがうまくいかなかった時のことを考えて逃げている卑怯な人なのです【40代前半】

職種:事務 年齢:40代前半 私は昨年退職しましたが、仕事を辞めたかった理由は、 …

no image
【清掃業】いつも汗がじんわり状態で、特に掃除機をかけると汗が滝のようにダラダラと流れてくる【40代前半】

職種:清掃員 年齢:40代前半 私は今現在、関東の地方都市でオフィスビルの清掃員 …