シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】労働基準法違反なのではと思いましたがお金欲しさに我慢をしていました【20代前半】

      2015/01/17

職種:飲食店
年齢:20代前半

とにかく働きたい、と闇雲に仕事を探していた私、ハローワークに求人情報が出されていた中華料理店の仕事に応募をしました。

資格不必要である敷居の低い仕事は、すぐに誰かに持っていかれてしまいますがどうしてこの仕事だけが残っていたのか、後に分かる事になります。

店長は女性、雇われ店長であり、雰囲気の朗らかな女性でありほっとしました。働いている内に、この飲食店の闇が明らかになって行きます。

お金が貰えるのだから仕事に文句なんていえない、といった精神で働いていたのですが働き始めてすぐに労働時間を減らされ、それに給料も下がりました。これではアルバイトを掛け持ちした方が効率がいいかも、なんて思ってしまいましたね。

通勤手当が出ないために、短い労働時間のために働きに出勤する時間と交通費が惜しく感じられます。驚いたのが、給料がなんと手渡しでした。

普通は銀行振り込みなのでは、と思ったのですがお店の方針として受け入れました。その給料ですが、日によって働く時間が異なるために、働いた時間を手書きでメモしなければなりません。

店長と私が、個別に働いた時間を記し、給料日前に照らし合わせて確認をした後に支払われるのです。店長は中国人のコックなのですが、一日14時間働いて休みは皆無、月収たったの九万円でした。店長だけでなく、私も次第にどんどんと給料をごまかされるようになりました。

サービス残業を強いられる、しっかりと仕事をしているのにけちをつけられる、マニュアルや指導が一切無くいきなり仕事を任される、突然お店が午後のみ休みになったり、休憩時間に突然仕事に出てくるようにいわれる、そして私もまた休みが一日もありませんでした。

普通は休日出勤手当てが出るのでは、と思うのですがそれも皆無です。労働基準法違反なのではと思いましたがお金欲しさに我慢をしていました。休みが一日も無いのですから気が休まる日もありませんし、ぐっすりも眠れません。

次第に劣悪な雇用環境に嫌気が差して辞めました。辞めたい、といっても辞められず、もう給料はいらないからといった心持ちで突然辞めました。

給料が手渡しであったために、辞めた月に働いた分の給料は支払われませんでした。それでも、早めに辞めて本当によかったと思っています。

継続は力なり、なんて言葉を信じなくてよかったです。経営者から、その内あなたも店長になれるわよ、なんて言われましたが飲食店の店長になりたい日本人は少ないと思いますね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【DTPデザイナー】【30代前半】

職種:DTPデザイナー 年齢:30代前半 チェーン店や個人経営の飲食店用ポスター …

no image
【営業】この仕事を始めてから一気に10キロ程痩せて、その後一気に20キロ増えました【20代前半】

職種:事務 営業 顧客管理 年齢:20代前半 すでに退職した職場ですが、まず社員 …

no image
【留学斡旋】小さい会社と大きな会社のメリット、デメリットはあるものなのだなと強く実感しました【20代前半】

職種:留学斡旋業界 年齢:20代前半 社員総数は6名の大変こじんまりとした留学斡 …

no image
【飲食店】今思い出してみると、あの部屋にはゴミ箱と言う物がありませんでした【50代前半】

職種:飲食店 年齢:50代前半 自宅とお店が同じ敷地内にあったせいでもありますが …

no image
【公務員】接客すると、税金泥棒!公務員のくせに!と言われる【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 自分には元々別の職業に就きたかった夢がありました …

no image
【事務】勤務中はろくに食事も取れず、口にするものといえばゼリー飲料などの栄養補助食品だけ【30代前半】

職種:配送事務 年齢:30代前半 配送会社の夜間事務をしていたとき、作業自体は夜 …

no image
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】

職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …

no image
【運送業】まるで自転車操業のような感じで日に入ったお金はすぐその日に出て行ってしまう【30代前半】

職種:運送 年齢:30代前半 これまで仕事を何回か転職してきました。転職するたび …

no image
【販売】京都独特の「腹黒さ」が理解できなかった【20代後半】

職種:販売 年齢:20代後半 京都である老舗のお店に勤めていました。10代以上続 …

no image
【営業】日々勉強をする必要があるので心身共に疲労困憊します【30代後半】

職種:営業職 年齢:30代後半 私は現在、医療機器メーカーで営業職をしています。 …