【営業】はっきり言ってプライベートというものがまったくない【20代前半】
2014/11/18
年齢:20代前半
職種:営業
務めている会社は転勤が多く1年~2年くらいの期間で、転勤する生活でした。かなり周りの方々や、その土地の雰囲気など気に入ってお仕事していました。しかし、2年目で移動の通達が着ました。
分かってはいることでしたが、やはり周りの方々と仲良くなり、なにより地域の雰囲気を気に入っていたので正直、移動するのが嫌でした。何を言っても変えることはできないので、予定どおり移動しました。
移動先は、私が行ったことのない場所でした。移動すると、そこの営業所の偉い方々とご飯に連れて行ってもらいました。ご飯を食べながら仕事の話をして、どこに住めばいいかなどを話していました。
すると、偉い方の一人が部屋が空いていると言い出し、断ったのですが強制的に、そこの部屋に住むことになりました。行ってみると、案の定、偉い上司の方と、ふすま1枚でしか仕切られていません。
ご飯を食べる所と、お風呂は共同です。今まで、一人暮らしをしていたので、この生活環境はやっていけるか不安でした。夜、眠るときも寝返りをうつのも気を使っていました。朝、起きると偉い上司がいるのですから、挨拶をします。
私は、タバコは吸わないのですが、上司は吸っているので部屋もタバコ臭いです。職場に行き仕事をし、帰ると上司がいます。ご飯を食べようとリビングに行くと上司のベッドが置いてありました。
部屋に戻るのが面倒だから、ここに寝るとかなんとか。意味がわかりません。それからというもの、ご飯を食べるときは、毎日、上司と一緒にご飯を食べました。私が1番嫌だったのは、ご飯を食べるときも仕事の話です。
なので、朝から夜まで仕事の話をされ、はっきり言ってプライベートというものが、そこに配属されてからありませんでした。疲れていても家に帰ると、まったくリラックスできないので疲れが取れません。
毎日、悩んでいました。その上司もおおらかな性格ならいいのですが、わけの分からな所でキレます。私のドアの閉める音がうるさかっただけで怒鳴られます。とくに夜にご飯を一緒に食べていて、食べ方で注意されるのが1番、嫌でした。
その生活を送っていくなかで私自信もイライラしてきて、上司から何かいわれても、全てがイライラしました。休みの日でさえ、外出するときに行き先を聞かれます。
もう30歳近い大人がいろんな角度から縛られていました。ある時、これ以上のことをされて、私は本社の偉い方に訴えましたが、環境などなんいも変わらずに辞職届けを提出しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エンジニア】残業時間を減らさないと時間当たりの採算が悪くなるから減らしてほしいという経営上の話【20代前半】
職種:アプリケーションエンジニア 年齢:20代前半 今から2年前のことです。私が …
-
-
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】
職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …
-
-
【美容師】給料が30万を越えても勉強代を含めて2/3は飛んで行きます【20代後半】
年齢:20代後半 職種:美容師 仕事を辞めたいと思った理由は、実際と夢は大きく違 …
-
-
【製造業】とうとうその方は、手術をしないと治らない体となりました【50代前半】
職種:小物造り 年齢:50代前半 お仕事の経験のある方は、辞めたいと思ったことは …
-
-
【コールセンター】入社してすぐの研修はずっと宗教のマインドコントロールのようなもの【20代前半】
職種:電話オペレーター 年齢:20代前半 私は新卒でコールセンターに就職して一年 …
-
-
【栄養士】誰にも聞こえないような声で厳しい言葉を言われたから、孤独しか感じませんでした【20代前半】
職種:病院の栄養士 年齢:20代前半 私が専門学校を卒業して初めて就職した会社で …
-
-
【事務】仕事を頑張ろうという気持ちも薄れてきてしまっているのが事実です【30代前半】
職種:商社の事務 年齢:30代前半 私は、昨年の夏に11年勤めていた会社を辞め、 …
-
-
【エステ】すると経営者は涙を流し謝ってきてあなたたちの要求を聞きますから辞めないでと言ってきました【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 そのエステのお店は歯科医の夫婦が営んで …
-
-
【技術者】辞めたところで仕事もないだろう。雇っているだけでありがたいと思え【30代前半】
年齢:30代前半 職種:技術業 専門学校を出ていなかったので、技術は先輩や店長か …
-
-
【看護師】身の回りの看護師のことを考えると、やっぱり家庭との両立はむつかしいのではないか【30代前半】
職種:看護師 年齢:30代前半 私が看護師として働いていて、仕事を辞めたいと思っ …