【スーパー】OLさんみたいにお化粧やオシャレを楽しみたいと強く思いました【20代前半】
2015/01/08
職種:スーパーのレジ社員
年齢:20代前半
私は高校を卒業してからスーパーのレジ社員として働いていました。とてもいい職場で人間関係も良好で、そこは恵まれていたのですが、サービス残業が驚くほど多いのです。
初めての就職で、社員というのはこうゆうものだと思っていましたが、今では異常だったと思います。社員皆がサービス残業している中、自分だけいそいそと帰る事が出来ず仕事が終わっても何か作業を探して遅い時間に帰るという悪循環でした。
そして私は近くの店舗に転勤が決まったのですが、オープン店舗だった為かなり忙しくて丸1ヶ月休みが1日もありませんでした。朝は始発の電車に乗り、帰りは22時頃で疲れ切って寝て朝を迎えるという繰り返しで、私はまだ若いし、オシャレを楽しんだり友達とランチに行ったりしたいのに、一体何をしているんだろう。と疑問を感じるようになりました。
私が働いていたスーパーはオフィス街だったので、朝から晩までレジをしているとOLさんが9時の出勤前にドリンクを買いに来て、17時頃には晩御飯を買って帰って行くのです。
定時で仕事が終わるなんてとても羨ましいし、何よりOLさんみたいにお化粧やオシャレを楽しみたいと強く思いました。アフターファイブという時間がある人達のような生活に強く憧れました。髪の色は黒で化粧も禁止のスーパーだったので、私の不満は日々募る一方でした。
そして、オープンしたばかりのレジのアルバイトさんは急に休んだり辞めたりして、レジが足りない時は休みの日でもただ働きで出勤しなくてはいけませんでした。
いいかげんにして欲しいと思いましたが、他の社員さんも自分の部門のスタッフが休むとサービス残業や出勤をしていたので、周りの社員に愚痴をこぼすことが出来ず、ずっと胸の中でモヤモヤしていました。
ブラック企業だし訴えたいくらいだという気持ちでしたが、気の強くない私は上司にそんな事言う勇気がありませんでした。そしてズルズル働いていたのですがよく熱を出すようになり、体に疲労が溜まっていることに気がつきました。
数日休みをもらったのですがゆっくり寝れる事の幸せを心から感じ、体の事も考えて会社を辞めようという決心がやっとつきました。お給料も毎月の手取りは15万と少なく、まだましなボーナスに騙されていた状態でした。
もっと早くに踏ん切りつけて辞めたら良かったのかなと思いますが、実際総務の仕事など自分の部門外の仕事を勉強する事が出来たので、今までの努力は決して無駄ではなかったと思います。でも、これから働くなら残業なしでオシャレがある程度出来るところがいいと心から思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】残った人たちの苦労を知ってしまった以上、産休・育休をとることに後ろめたさを感じる【30代前半】
職種:メーカー営業事務 年齢:30代前半 わたしが仕事を辞めたいと思った理由、そ …
-
-
【SE】日々のお仕事の運用面ばかりに手を取られてい、肝心のシステム開発を行うことができていない【30代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、簡潔に …
-
-
【建築】人生で初めて仕事を失う覚悟で人を殴ろうか、と思ってしまった【20代前半】
職種:建設業 年齢:20代前半 仕事を始めて2年が経過した時、今まで親方の補助を …
-
-
【事務】業務をやってみるとなんのこともない誰でもやれるような仕事です【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 私は「任期付き国家公務員」です。国家公務員と言って …
-
-
【コールセンター】上司のようにオペレーターに怒鳴ったりプレッシャーをかける対応を取っている人も【30代前半】
職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターで正社員として働いています …
-
-
【幼児教育】手を差し伸べてくれる人がいない【20代後半】
職種:教育関連会社勤務 年齢:20代後半女性 教育関連の仕事を5年勤め、それから …
-
-
【営業】年齢的にはこれからは女性ということがハンディキャップになっていくのか?【30代前半】
職種:オフィスワーク(営業職) 年齢:30代前半 入社して8年が経って、営業職ひ …
-
-
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】
職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …
-
-
【エンジニア】3年後、5年後の自分がすり減るくらいなら退職した方が正解【30代後半】
年齢:30代後半 職種:エンジニア 外資系アパレル商社勤務で、この時ほど会社を本 …
-
-
【ライター】仕事ばかりしている人は、自分の趣味やプライベートの時間でやることが見つからない人たちなんだろう【20代後半】
職種:WEB系のライター 年齢:20代後半 文章を書くことが好きだった、興味があ …