シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【銀行】一度も名前を呼ばれることはなく私を呼ぶときはかなり高圧的な態度で「おい、新人!」と呼ばれ続けていた【20代前半】

      2015/08/08

職種:銀行
年齢:20代前半

23歳の時、銀行員として一年ほど勤めたが、全く未来が感じられなくなってしまったのでやめてしまった。元々、起業をするという事を決めていて、自分でビジネスを動かしていくことを前提に物事を捉えていたので様々な出来事が無駄なことに思えてしまい、辞表を提出した。

一番最初に感じたのが無駄に早すぎる出社時間である。新入社員なのだから当然なのかもしれないが、銀行内に入るための鍵も持たせてもらえない立場なのにいち早く会社に到着して門の前で待っていなくてはならない。そのカギを持っている先輩社員が来るのは私が到着して30分後。その30分はただ待つばかりである。

時間に関しては慣習化された事が多いようで、自分の仕事が終わって、上司の仕事を手伝えるほどの仕事がないにもかかわらず、タイムカードを切った上で上司の仕事が終わるのを待つことを暗に強要されることがしばしばあった。

休憩時間も1時間とる必要があるにもかかわらず、特に忙しいわけでもないのに、空気を読んで30分で戻ってくるよう指示をされるなど、特にそうしなければならない理由もないが、今までがそうだったし、みんながそうしているから同じ行動をとらせるという事が多々ある店舗だった。

個人的にはそういった、意味のない、ただみんながそうしてきたからという慣習化されたしきたりのようなものがとても窮屈で退職を早める大きな理由になったと感じている。

また人間関係も非常にめんどくさく陰湿だった。私が勤めていた店舗は離職率NO.1の店舗であったが、その理由が3人の強力なお局様が新人をいじめることが原因だった。私が入る一年前に女性の社員が入社したが、一年で精神を壊されやめていってしまったという。

私の時はお局3人のうち2人が別の店舗に移動をしていて一人しかいなかったが、私に対する当たりはやはり強かった。私は男性なので比較的良いほうだと思ったが、それでも気に入らなかったようで一度も名前を呼ばれることはなく私を呼ぶときはかなり高圧的な態度で「おい、新人!」と呼ばれ続けていた。

私はあまり怒らないタイプで、そのお局に対しても何か言われたら非を認め、謝罪をしっかりするよう心掛けていたが、一度とても些細なほとんど迷惑をかけないようなミスで激昂されたことがあった。

その時はさすがにこちらもカチンと来てガッと言い返したことがあったが、その瞬間、反抗された事に驚いたのか、対応が急にしおらしくなり、優しい対応になった。

そのお局は上司に対してはゴマをするような態度をとることを知っていたので、その態度の変化を見たときに、心の底からクズだなと思い、こんな人間が自分の先輩で未来の姿になりうるなら自らこの場を去ろうと決心したことを覚えている。

様々な要因があったが、理由なき理不尽な物事が多すぎて入社2年目で早々にケリをつけてしまったが、今はフリーランスとして、またビジネスオーナーとして収入も倍以上取り、自分が理想とする形で生きることができている。今となってはあの経験もいい思い出と言えるかもしれない。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ホテル】20年務めたマネージャーが汗をかきながらアルバイトの研修生と一緒にホールで皿下げをしていました【20代後半】

職種:ホテルのバーラウンジ 年齢:20代後半 大学を卒業して5年半、つい先日ホテ …

no image
【看護師】この様な使い捨ての雇用体制を聞いてこの病院にはさっさと辞めようと決意しました【40代前半】

職種:看護師 年齢:40代前半 勤務しているクリニックですが面接時には早出、日勤 …

no image
【事務】6年くらい正社員と同じに働いても、先輩社員の8割くらいの給料しかありませんでした【30代前半】

職種:事務員 年齢:30代前半 仕事における「やりがい」とは、自分がその会社の歯 …

no image
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】

職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …

no image
【看護師】自分のプライベートをそこまで削って勤務をしなければいけないということに本当に腹が立ちました【40代前半】

職種:看護師 年齢:40代前半 私はこれまでいくつかの病院勤務を経験しています。 …

no image
【医療事務】自分の立場からの意見を言おうとするなどもってのほか【40代前半】

年齢:40代前半 職種:医療事務 就職してしばらくして、何人も人が辞めている部署 …

no image
【アパレル】休みの日も、会社から支給された携帯電話は鳴りっぱなしで、気が休まる暇もなかった【20代後半】

職種:呉服業界 年齢:20代後半 過去に京都の老舗呉服店に勤務していました。大学 …

no image
【不動産】なんでも人の指示を待つのではなく、自分で何をすべきか考えて動け【20代後半】

職種:不動産会社 年齢:20代後半 私が「会社を辞めたい」と思ったのは、自分の周 …

no image
【食品】男性社員と打ち合わせしているだけでもヒソヒソしてくる風当りが冷たい女性社員達【20代前半】

職種:食品開発研究職 年齢:20代前半 数年前の話しです。元々その会社の社長・常 …

no image
【販売】毎度若い子が入るといじめるから、すぐにみんな辞めてしまって困ってる【20代前半】

職種:ホームセンターの店員 年齢:20代前半 20才くらいの時に、近所のホームセ …