【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】
2015/09/16
職種:プログラマー
年齢:30代前半
大学を卒業してIT関係の会社に就職しました。仕事内容は特に問題はなかったのですが、人間関係に本当に疲れました。
私が就職した会社では女性が少ないこともあって、セクハラまがいの事は沢山ありましたし、かわいい子とかわいくない子で上司達の態度が全然違いました。
仕事ができる、できないなどは全く関係なく、いかに愛想を振舞えるか?が私たちの仕事でした。同期はとても仲が良かったのですが、同期の女性はとても可愛かったので、男性の上司に人気があったのですが、女性の上司からは陰湿ないじめをされていました。
飲み会は毎週あって、私たち新入社員は参加できる子とできない子であからさまに上司の対応が違っていました。
私は仕事の関係でたまにしか行けなかったためか、同僚から聞いたところによると、飲み会では上司から悪口を言われていたそうです。
それも、仕事ができないからではなく、見た目や私のコンプレックスのある部分などをけなしているようでした。
私も何度が飲み会に参加すると、来ていない同僚の悪口を聞かされていたので、なんとなくですが、想像できました。
IT関係の会社は自社で仕事することもあるのですが、私が就職した会社では、自社開発は少なく、他の企業さんへ常駐することが多かったので、会社の上司達に会うのが、飲み会や毎月、近状報告をするために自社に行く時だけだったのが、まだ救いでした。
そうして、何年か我慢しながら勤めていると後輩が沢山できていました。そうなると後輩から会社の上司の相談などをされるようになり、私ひとりの問題ではなくなってきたので、さらにストレスが増えてきました。
仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて、先輩たちの顔も見たくなくて、会えば辛くて、後輩からの相談も増えて。
そんな事が毎週、毎月あり、気が付けば本当に病んでしまいました。休みの日も休まらない日が続きました。
そんな状態を心配してくれた、常駐先の方が私と後輩の話を聞いてくれる機会をとってくれました。今までじっくり話もしたことがなくて、私も限界がきていたのか、つらかったことをすべて話しました。
すると、常駐先の会社の社長に会わせて頂き、私や同僚、後輩の何人かを会社には契約満了との事で伝えたうえで、引き抜いてくれることになりました。
何度もやめようと思いましたが、仕事内容は楽しかったので、中々ふみだせませんでした。今も引き抜いて頂いた会社には本当に感謝しています。そちらの会社はみんな良い方でITの職種が悪い訳ではないと思っています。
パワハラ、セクハラ、モラハラなんて仕事上沢山あるのが普通なのだとあの時は思っていましたが、そうではないと思います。
そのような会社に勤めることになったら、今度は迷わずすぐに辞めたいと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【デザイナー】有休はあっても取得する人はほとんどいない【20代前半】
職種:デザイナー 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思ったときは、その会社に …
-
-
【販売】見合う収入は得ていましたが、「このままじゃ死ぬ」と危険を感じました【40代前半】
職種:販売業 年齢:40代前半 私が辞めたくなった理由は、社長と喧嘩したからでし …
-
-
【IT】自分にスキルがないことを言い訳に私を頼って仕事を押し付けている【20代後半】
職種:IT関係 年齢:20代後半 ある時期私は何度も仕事を辞めたいと思っていまし …
-
-
【不動産】常に経営者は怒鳴っているのです。お客様の耳にもその怒号が聞こえてしまいます。【30代前半】
職種:不動産営業 年齢:30代前半 不動産営業の仕事をしていた時のことを書かせて …
-
-
【物流】仕事が少ないからということで、急遽仕事を休みにされるということが多くなってきました【30代前半】
職種:物流 年齢:30代前半 私は、派遣社員として仕事をしています。フルタイムで …
-
-
【ビルメンテナンス】数十分ネチネチとデスクの前で説明、説教され、時には周りに人がいる中で大声で叱責【20代後半】
職種:ビルメンテナンス業 年齢:20代後半 過去に勤めていた会社の事です。新卒で …
-
-
【研究職】ボスが正しいというところから始まってしまっている【30代後半】
職種:研究職 年齢:30代後半 私が仕事止めたいなーと思ったのは、本日の上司との …
-
-
【工場】1時間半タダ働き?いやいやおかしいだろ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:工場の派遣 派遣会社の紹介で某工場に派遣として働くことに …
-
-
【金融】仕事も嫌になり関係にも疲れていた時に、なんと支店長の奥様から私に連絡がありました【30代前半】
職種:金融機関 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、職場の上司との不 …
-
-
【営業】売上が上がっていない班員は仕事をしていない、自分が頑張っていないだけという単純な答え【20代後半】
職種:営業職 年齢:20代後半 世間一般的に営業職は数字を出していれば居心地が良 …