シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【製造業】あまりにも仕事の量が多すぎて一日24時間では足りないと日々考えてもいました【30代前半】

      2015/09/09

職種:製造業管理職
年齢:30代前半

私が仕事を辞めたいと思ったきっかけについてお話ししようと思います。27歳の時に係長になるまでは製造現場職に従事していました。

それまでは毎日必至に日々の作業をこなす事だけに集中して仕事をする事が出来ていました。そして充実した疲れを感じ、仕事を辞めようなどと考える事もありませんでした。

しかし年を重ねるに連れ役職にも就く事になりその日々は本当に忙しく頭の中がいつでも仕事の事でいっぱいになっていってしまいました。

それまでは現場で楽しく仕事をし、その工程管理に始まり各種機械のメンテナンス利益や人件費等のことに関しても考える必要があまりなかったのですが、いざ自分自身がそういう立場になると必然的に考えなければなならないといけなくなり通常の勤務時間が終わっても残って残業をする事が普通になっていました。

現場の人間が急な休み等で欠勤するとその代わりに私自身が現場に入っての作業を行わなければいけなかったので現場での作業を終了した上で自分自身のやらなければなならい仕事はそのあと何時間もかけてやっていたことを思い出します。

そんな毎日が続くようになり残業代もある程度まではつけてもよかったのですがあまり付けすぎるとよろしくないらしくある程度まで仕事を終わらせたら後は自宅に持って帰り、食事を済ませ、シャワーを浴び、再び仕事に取り掛かる毎日でした。

人材が足りなくてもそれを補い、尚且つ自分自身に与えられた仕事までこなして行く日々が続く毎日にふと「なんなんだろうかぁ」と感じるようになっていきました。

あまりにも仕事の量が多すぎて一日24時間では足りないと日々考えてもいました。そして何よりそんな、私の頑張りなどは上の人からはどうでもいいことである事にも気が付きました。

そんな事は誰もみてはいないのです。企業本来の目的である利益をあげなければ評価には繋がらないのですから。

それほどまでに会社に貢献しながらも、そういった過程を見ることもしようとせず、結果ばかりに目を向け私の置かれている状況にも特別配慮があるわけでもないそんな会社に嫌気がさしてしまったのです。

そして、ある時から心が病んでしまい診療内科に通う事になりました、そして私は退職する事を決意しました。

企業は利益を追求すべきであり、その責任があるとも考えています。しかしそれと同時にそこで働く従業員を大切にしない企業に先はないといまでも考えています。

ですので時折、仕事で色々な企業へ行くことがありますがそこで働く従業員さんたちをみているとこの企業には先があるなといった部分が見えるようになりました。いい経験をさせて頂いたといまでは考えております。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 根本隆浩 より:

    僕は28歳の男です。
    製造しています。
    仕事が忙しくなかなか起きれない。
    極端しすぎて、頭が痛く、吐き気も伴います。

  2. 匿名 より:

    仕事が多すぎて辛いです。まだ二年目なのですが、係長から丸投げされました。とても一人では立ち向かえそうにありません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】

職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …

no image
【製造業】プラスの価値を作り出すのではなくマイナスをゼロに戻すだけの仕事だった【20代後半】

職種:製造業技術職 年齢:20代後半 私は、29歳のときに、それまで8年間勤めた …

no image
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …

no image
【サービス業】売上げが良くても給料・ボーナスに反映されることもありませんでした【20代後半】

職種:サービス業 年齢:20代後半女性 私は、以前に勤めていた会社で入社2~3年 …

no image
【飲食】12時間勤務は当たり前【20代前半】

年齢:20代前半 職種:飲食 私は二十代前半のころに飲食業界に就職して二年ほど勤 …

no image
【看護師】自分のプライベートをそこまで削って勤務をしなければいけないということに本当に腹が立ちました【40代前半】

職種:看護師 年齢:40代前半 私はこれまでいくつかの病院勤務を経験しています。 …

no image
【SE】40歳を過ぎると長時間労働はさすがにしんどいです【40代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:40代後半 大手ソフトウェア開発会社に新卒で入社 …

no image
【SE】給料が50%近くカットされた状態だったのでもう無理だと思っていた【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 昔勤めていた 会社の話についてです。 …

no image
【エンジニア】若いうちにもっといろいろと学べる職場に移ったほうがいいよ【50代前半】

職種:インターネット管理 年齢:50代前半 私の職場はいわゆるブラック企業です。 …

no image
【パチンコ】その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました【20代前半】

職種:パチンコ店員 年齢:20代前半 まずはパチンコ屋さんに勤めようと思った理由 …