【エンジニア】メンテナンスなどの仕事で夜勤を行うのがきつくなってくる【30代前半】
2014/11/18
年齢:30代前半
職種:ネットワークエンジニア
会社立ち上げのすぐ後あたりに入社し、社会人として、エンジニアとして鍛えてもらった反面、度重なる体制の変更などで先輩、後輩が離れていき理不尽な苦労をすることがたびたびありました。
その頃は経験を積むためにも、と会社に残りなんとか会社を支えていこうと、ただがむしゃらにやってきたので辛い反面会社を離れようとは思いませんでした。
何年も耐えて、大きくは儲からないものの会社としての体制は落ち着き、仕事も一時と比べるとずいぶん楽になりましたが最近では体力が落ちてきてメンテナンスなどの仕事で夜勤を行うのがきつくなってきています。
また、休みはしっかり取れますが休日が安定しないので仲の良かった友人たちと疎遠になり、ほとんど会うこともなくなってしまいました。兄弟などで示し合わせて休暇をとり、久しぶりに会おうということになっても私だけ都合がつかないことが多々あります。
仕事内容についても業界ではいろいろなことが起きますので退屈することは無いのですが、大きく変わった知識や新しい仕事を行うかと言うとそうでもなく、安定したのと引き換えに毎日の仕事が単調になっているような気がしてなりません。
自分に1から新しい部署や仕事を用意して軌道に乗せるだけの才覚があればいいのでしょうがそんなものは無く、また誰一人そんなことを望んではいません。自分の年齢や体力とは全く矛盾した話ですが、こんなことならどこかのベンチャー企業の立ち上げに加わってまた1からやり直したほうが楽しいのではないかと感じることが最近になって増えています。
収入面でも小さい会社なので十分なものではなく、歳を重ねて良く度に平均年収との差が開いていくのが心の負担になっています。また、古株だというだけで他の人がやらないような仕事を優先的に回されることも多く、誰かの手に余った仕事が私に回ってくることがしばしばあります。
現在会社にいるメンバーは9割はこの5年以内くらいに入社してきた者ばかりで立ち上げ時に一緒に苦労した先輩たちはほぼ居なくなってしまいました。それなりに安定してから入ってきたメンバーなので現状を変えていくという意識がほとんど無く、問題を問題と感じていないのか不平は言うもののそれを良くしようとはほとんど思っていないようで、これも矛盾したことなのですが体制を変えたいとは思っているものの周りの人間がそれをやらずに自分ばかりがそれを行っていると「やらされている」感が強くなり自分でやれよ!としばしば思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【工場】パートの人は給料泥棒だの、このぐらいのことは小学生でもできるなどと、いろいろとあらさがしをして暴言を吐いてきます【50代前半】
職種:倉庫でのかぼちゃの箱詰め 年齢:50代前半 1年ほど前に、倉庫でかぼちゃの …
-
-
【介護】どうして人のために仕事をしてるのに、その人たちに怒鳴られなければいけないのか【40代後半】
職種:介護福祉士 年齢:40代後半 今現在介護福祉士としてデイサービスに勤務して …
-
-
【SE】役員クラスで派閥があり、どちらにつくかによって将来を左右しかねない【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 既に所帯を持っており、住宅ローンも抱 …
-
-
【事務】この会社で働いても体を壊すだけでなにもいいことはない【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私が入社して配属された営業所は、移動のある地域内 …
-
-
【医療事務】自分のやりたいこととは全く違う、秘書的な事務業務をする部署に配属【20代後半】
職種:医療事務 年齢:20代後半 医療事務としてある総合病院に勤めていました。当 …
-
-
【スーパー】人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね【20代前半】
職種:スーパーのレジ 年齢:20代前半 最初の頃は、「早くて綺麗にカゴへ入れてく …
-
-
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】
職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …
-
-
【営業】上長によっては簡単に高い評価を得られ、人によっては頑張っても厳しい評価になってしまう【20代前半】
職種:化粧品メーカー(営業職、法人担当) 年齢:20代前半 私は、新卒である化粧 …
-
-
【スーパー】レジの方はトイレにもなかなか行けず膀胱炎になった【20代前半】
年齢:20代前半 職種:スーパー 辞めたいと思ったときの年代20代スーパーの社員 …
-
-
【医療】私がわがままを言ってプライベートを優先させたいといっていると聞きびっくりしました【30代前半】
職種:医療職 年齢:30代前半 私はその職場に約8年ほど勤めています。働き始めた …