【製造業】作業中で他にもパートが何人かいたにも関わらず平然と痴漢行為をしていたのです【60代前半】
2015/08/03
職種:製造業
年齢:60代前半
製造業でパートとして働いています。世の中で言われているブラック企業という中に入ると思われるのですが、もう少し働かなければならないので我慢しています。
あるパートの30代の女性が倉庫に物を取りに行った時なのですが、50代の男性パートが女性に抱きついたという事件がありました。その女性が上司に報告したところ、その男性は事務所に呼ばれ「この次こういうことを起こしたら会社を辞めて貰います」と言われただけでした。
その時被害に遭った女性に対しての上司の言葉は、自分にも否があったのではないかという呆れてしまうことを言ったのです。結局その女性は会社を辞めてしまいましたが、その後痴漢行為をした男性はずっと何食わぬ顔で働いています。普通はそのようなことを起こしたら即クビにするべきだと誰もが言っていました。
その事件から半年位経った頃だったと思います。その男性は今度は作業場内の隅で他の女性の腰に手をまわしているところを他のパート女性に見られています。呆れてしまうのは、その時は作業中で他にもパートが何人かいたにも関わらず平然と痴漢行為をしていたのです。
顔を見ただけで気分が悪くなってしまうその男性は上司にまた呼ばれました。すると2度も事件を起こしている男性に対してあの上司は「まだそんなことをやっているのか」と言っただけなのです。それを知ったパート女性の仲間たちは酷い会社だね、どこか相談するところがないのか等と話しています。
一度ならず二度も痴漢行為をしてもクビに出来ない上司も情けない人だと思います。でも私達は若くはないので他へ転職したくてもできないので、辞めたいと思っても我慢するしかないのです。
パートで有給休暇が何日か貰えているのですが、自由に使うことが出来ません。気に入られている人達は優先的に許可がでるのですが、普通の人達はいつまで待っても順番が来ません。そして有給休暇を自由に使わせて貰いたいと言った人を他の部所へ移動させてしまうのです。
時々、もう嫌だ我慢できない辞めようと思うことがありますが、生活の為に働かなくてはなりません。良い環境とは言いませんが普通の考えを持った上司の下で働けたらどんなにいいかと思うことがあります。
上司も人間ならもっと血の通った接し方が出来ないのでしょうか。同じ仕事をしていても上司に気に入られている人の時給は度々上がっていくのに、おとなしく何も言わない人、目立たない人の時給は上がらないままなのです。理解出来ない事ばかりで辞めたいと思ったことは何回もあります。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【内装工】これでは自分の能力がアップしないと思い、辞めたくなってきた【40代前半】
職種:内装 年齢:40代前半 自分は若いときから、内装の仕事をしてきました。その …
-
-
【製造業】こんな有給使って休むような奴はもともと会社にいらない人間だ【30代前半】
職種:食品製造卸業 年齢:30代前半 私の勤めていた会社は食品の製造や卸業をして …
-
-
【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
職種:コピー機の営業 年齢:20代前半 20代前半、新卒で入った会社で営業を希望 …
-
-
【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】
職種:建設事務 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は …
-
-
【営業】全体的に見ると、これ詐欺なんじゃない?と思うようなことをやっていたのです【20代前半】
職種:先物取引の営業 年齢:20代前半 新卒で入社した会社が、先物取引の会社でし …
-
-
【事務】正社員の方がやった方が作業スピードが速いからという理由で仕事を回してもらえなかったり【20代後半】
職種:OA事務 年齢:20代後半 現在勤めている会社は派遣社員として勤務していま …
-
-
【歯科助手】唯一よかったのは他の高卒の子より給料がよかったことだけです【10代後半】
職種:歯科助手 年齢:10代後半 高校卒業後に一番初めに就職したのが歯科医院でし …
-
-
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …
-
-
【エンジニア】お前は下っ端なんだからとくかくヘコヘコしてろよ【30代前半】
職種:IT関連 年齢:30代前半 まず一つ目は、給与額が求人募集時と入社後に大き …
-
-
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】
年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …