シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】

      2015/06/08

職種:金融関連
年齢:20代後半

信販会社に勤めていました。その時までは事務を担当していたのですが、配置転換でお客様からの申し込みの審査業務になりました。最初は忙しいものの、着実に覚えることも広がってきて、取引先の方とも電話で話すことができ、名前を覚えてもらったりして充実感がありました。

ところが、だんだんとその忙しさに精神的に押しつぶされてきました。仕事は入念に集中して行いましたが、人がやることですので間違いは起こります。しかし金融業です。間違いは許されません。

しかも、申し込みが入って審査、電話での本人への確認、それから取引先に結果を連絡するまでの一連の流れを3分から5分で行わなくてはならないので、丁寧にとか、再チェックする時間はありません。

そんな環境の中で、間違いがあってもリカバリーができない体制だったので、つねにピリピリムードで胃が痛くなっていました。そんな状態が忙しい時だけではなく、365日、1日中続くので体がおかしくなってきました。

当然、そんな状況ではお昼休み以外はトイレにも行けません。周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました。私も眠いのに寝れない日々が続きました。

すると、昼間に集中力も低下し、やる気もなくなってきます。でも、息抜く暇はなく、今、仕事を抱えていても、次が来れば受けるしかありません。3分以内に済ませる仕事が同時に2件、3件。これでは気が遠くなります。

もちろん、定時に帰れるはずもなく、定時が17時半のところ、21時なんてザラでした。あまりにも疲れている時は、自腹で新幹線で1駅だけでも乗って帰ったほどです。

そんな厳しい状況の中、大きなきっかけになったのが、仕事をわかっていない先輩なのに、気が強いだけで上司が注意できない事です。その先輩も直前まで事務をやっていたのですが、私と同じ審査の係に来ました。

そのため、社歴は長くても審査はベテランではありません。そのため、違うやり方をしていました。同僚が上司にこれはおかしいのではと尋ねると、間違っているのでやり直してと本人ではなく同僚に命令したのです。

その後、私も同じようなミスを見つけたため上司に言ったのですが、申し訳ないがもう一回やってと本人にやらせない、注意もしないのにイラッとしてきました。その先輩はいわゆる体育会系で上司すら強く言えない人です。

でも、みんなキャパ以上の仕事をしているので、人のミスの尻拭いするほど暇ではありません。頑張って間違ったならカバーしあいますが、社歴だけで学ぼうとしない態度の先輩やそれを注意しない上司にも愛想が付いて、辞めようと決意しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【エンジニア】お前が残り1時間頑張ったところで何が進むの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 私が仕事を辞めたい …

no image
【留学斡旋】小さい会社と大きな会社のメリット、デメリットはあるものなのだなと強く実感しました【20代前半】

職種:留学斡旋業界 年齢:20代前半 社員総数は6名の大変こじんまりとした留学斡 …

no image
【保育士】辞表を園長に提出するとすごい勢いで怒鳴られ辞表も破り捨てられました【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 私は新卒で保育園に就職しました。2歳児クラスの担 …

no image
【事務】店長がわざと私たちを一緒に仕事させないようにしているのも分かっていました【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 20代後半の時に営業事務をやっていました。会社 …

no image
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】

職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …

no image
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】

職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …

no image
【建築】パワハラの事実も本社の人事部によって隠ぺいされました。なかったことにされたのです。【30代前半】

職種:建設業事務職 年齢:30代前半 業界大手の建設会社で仕事をしていました。建 …

no image
【事務】仲良くしていたMさんという女性がなぜか急に私を避けるようになった【30代前半】

職種:事務員 年齢:30代前半 私は20代の頃に勤めていた職場でとても嫌な思いを …

no image
【コールセンター】自分の仕事を機械的にこなそうとするのみでそこに感情と言うものが一切ありませんでした【20代後半】

職種:テレフォンオペレーター 年齢:20代後半 電気通信系の企業で2年ほどテレフ …

no image
【運送業】旅客運輸をやっている会社で、車はたくさん購入しているのに、社用車は買えないなどと言っている【20代前半】

職種:旅客運送業 年齢:20代前半 私は上司のパワハラが原因で会社を辞めました。 …