シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【調理師】先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました【30代前半】

      2015/07/20

職種:調理師
年齢:30代前半

カフェレストランの調理師として入社しました。会社自体はアパレルが本業でバッグや洋服店を展開しており、カフェのお店自体は2店舗のみになり決まったマニュアルなどはなく店長が店をまとめ、シェフがメニューを決定している状態だったのでお店が2店舗あるといっても個々で独自にやっているというスタイルでした。

調理スタッフも学生バイトをとっていませんでしたので少ない人数で長時間入り、休みを回していました。長い時は朝9時半から夜の11時半までで、途中の昼休憩と1時間の休憩以外は立ちっぱなしでたまに体力が追いつかない時もあり肉体的に辛い時もありましたが好きな仕事だったので頑張れていました。

辞めたいと思った原因はやはり人間関係です。ホールスタッフに比べて厨房スタッフはほとんど入れ替わりがなく、私が入ったあとは2年間同じメンバーで毎日働いていました。なのでずっと私が新人の状態でした。

当時のシェフが上下関係に厳しい人で一番下っ端だからという理由だけで説教を1時間もされたり仕事のチェックが過剰だったりしていて参っていました。

特に辛かったのは新人はこうであれという自論を押し付けられ、なんでも進んで作業しろとか自身なさげな態度を出さないでもっと自信を持って仕事をしろと言ってきたり、なんでもできるような生意気な態度をとるなとか、日によって言っていることがぐちゃぐちゃで、それらが直接の料理の技術や知識とは関係の無いところでいつも指導されていたので、このシェフのしたで頑張っていく意味を見いだせないでいました。

シェフが下っ端に怒りたいその欲求の解消のために使われている状態でした。それでも腕が良ければ尊敬したり付いていこうと思えたのですが実際にはナンバー2のサブのポジションの先輩スタッフの方が腕が格段に良く、知識も博識で厳しい人でしたがなんでも質問には答えてくれ本当に色々なことを勉強させてもらいました。私はこの方がいっそシェフになってくれたらどんなにやり易いかと毎日やりきれない思いでいました。

さらにこの二人自体も仲が悪く、先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました。先輩は先輩で効率がいいやり方をしているのでシェフのやりかたでやっていると本当は直したいところを自分がそこまでの立場じゃないのを抑えてか機嫌が悪くなり職場の雰囲気は最悪のものになったりしました。

尊敬できる先輩がいたことは唯一の大きな救いでしたがその才能ある先輩も100%力を発揮できていないこの環境にも疑問を感じ、とにかくシェフにこれ以上精神論で追い込まれるのに耐え切れなくなりいつまでも料理については何も指導してくれない状態に見切りをつけて5年在籍していましたが店を辞めほかを探すことにしました。

5年もいたので全く後悔はありませんでしたし、シェフがいなかったら、もしくは先輩がシェフのポジションだったらもっともっと勉強できたのにというなんとも悔しい気持ちではありました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 杉原 涼太 より:

    境遇が自分と似ていて、なおかつ自分の場合は雑用を自分1人に押し付けて、新しい仕事を教えてくれないしやらしてはくれない、何もできないだろう お前はと言われ、本当に何もできない人間になりそうです

    5年間よく頑張ったと思います、 新しい職場で活躍できるように願います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】

職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …

no image
【アパレル】担当者が適当なところには不良品を混ぜて納品するというのが本当に嫌【20代前半】

職種:アパレル関係 年齢:20代前半 当時私が勤めていたのは、バッグの卸しをして …

no image
【地方公務員】公務員は仕事じゃなくてプライベートで生きがいを見つけるべきだよ。お休み沢山あるでしょ?【20代後半】

職種:地方公務員 年齢:20代後半 私が働いていた頃はまさにバブル絶頂期 はじけ …

no image
【事務】心の病を持ち、普通の心の健康な人が普通にこなせる事ができない私【30代後半】

職種:事務職 年齢:30代後半 私は20代の頃からずっと心の病、対人恐怖症や神経 …

no image
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】

職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …

no image
【コールセンター】研修期間後には半分の人が脱落して辞めちゃうらしいよ【30代後半】

職種:テレホンオペレーター 年齢:30代後半 以前、勤めていた会社の話になります …

no image
【事務】自分をいじめている人間とだれが飲みたいものですか【30代前半】

年齢:30代前半 職種:介護関係(事務) 会社のあらゆる面に愛想が尽きたこと。不 …

no image
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】

職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …

no image
【事務】他グループの方に仕事のことで話かけても、冷たい態度を取られる【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 医療事務の仕事をずっと続けていたのですが、結婚で …

no image
【事務】顧客からのクレームや現場の事故などが重なりその責任を一手に背負うことに【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 当時私は管理職でした。部下は200名いました。職種 …