シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【スーパー】人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね【20代前半】

      2015/07/10

職種:スーパーのレジ
年齢:20代前半

最初の頃は、「早くて綺麗にカゴへ入れてくれるのね」などと褒めて貰う事に喜びを感じていました。が、月日が経つにつれて自分勝手なお客様のクレームばかりぶつけられるようになり、ついに我慢の限界を感じ辞めようと決心したのです。

その中でも特に嫌だった・腹が立った事柄を挙げさせて頂きますと…、

・特売等でレジがとても並んでいる際に冷凍商品をキャンセル。レジが空いていれば、適当な時にレジを止め売り場まで戻しに行けますが、混雑時はこれが出来ないため大抵の商品はダメになります。

・コロッケや天ぷらなどお客様自身でパック詰めにした商品がカゴの中で中身が出てしまっている時、店員に同じものを取りに行かせる。

自分が雑にカゴへ入れたせいでこうなってしまったのに何故自分で入れなおしに行かなければいけないのでしょう?取りに行って当然のような傲慢な態度にイライラしました。

・スキャニング中、「●●っていうお米取ってきてくれない?」と何故か店員に取りに行かせる。ご年配の方や腕を怪我されている方ならまだ分かります。

ですが、この時それを要求してきた方は30代前半くらいの中肉中背の女性。持てもしないものを買って帰るとは考えにくいですから、レジに並んだ時点で思い出し、列を抜けるのが面倒だからと店員をパシリにしたのでしょうね。

・消費税のことを理解していないお客様。商品は全て税別で、会計の際に外税が付く仕様だったのですが、「売り場のと値段が違うじゃねえか!」と逆切れするご年配の方がちらほら…。

外税なので消費税がいくら入ってこの価格なんですよと電卓を用いて説明しても「何でだよおかしいだろ!?」の一点張り。酷い時はレジが混雑している際にそれをやられてなんでわかってくれないの!?と泣きたくなりました。

・閉店の音楽がかかっているにも関わらず、我が物顔で買い物を続ける。これは老若男女問わずやられます。照明も一部消えてるのに何で?うちはコンビニじゃないんですよ?と言いたくなります。

見かねたリーダーが「レジ閉めますよ!?」と大声で売り場に投げかけても無視。お客様の元まで言ってようやくレジに並んでくれるというパターンがお決まりでした。

・混んでいるのにヘルプでレジに入ってくれない他部門の人たち。レジが混んでいると、青果や鮮魚の社員さんはレジに入ってくれるよう最低限の研修は受けているのです。

それなのに全然来てくれない!ちんたら品出ししてるだけならレジに入って欲しかったです。混んでると「おい早くしろよ!」とレジにばかり怒鳴られるし…。

と、こんな感じでした。他にもまだまだ嫌だなあと思ったことはありますが、大体がご年配のお客様でしたとだけ…。人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね…自分勝手な人ばかりで、アルバイトの子たちは半年と持たずに辞めて行ってしまいました。

私はそこそこ上の立場のパートだったので、なかなか辞めれなかったのですが、二年目に差し掛かった頃、本当に嫌で辞めさせて欲しいと店長に泣きついて辞めました。もう二度と接客業はしたくありませんね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【看護師】ほかの病院の情報を知るほどに、自分の働いている病院の過酷さを思うようになってきた【20代後半】

職種:看護師 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った時は、20代で看護師と …

no image
【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】

職種:建設事務 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は …

no image
【製造業】社員全員がカルト宗教の信者だった【30代後半】

年齢:30代後半 職種:製造業 男女共用のトイレが部署に1つしか無く男性上司に覗 …

no image
【事務】海外の祝日は日本とは違うので、日本で連休でも仕事には関係なく、どんどん溜まっていってなかなか休めない【20代前半】

職種:東証一部上場企業の海外営業事務 年齢:20代前半 この会社は住宅機器を製造 …

no image
【クリニック】医師である前に人として最悪な人間性にはビックリしました【30代後半】

職種:クリニック看護助手 年齢:30代後半 出産を機に前職の医療事務を円満退社し …

no image
【ヘルプデスク】IT業界にいるのも関わらず、IT用語が全くつうじない【20代後半】

職種:インストラクター、ヘルプデスク 年齢:20代後半 私はIT系の企業に勤めて …

no image
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …

no image
【デザイナー】仕事相手に「寝てください!」と心配されるほど【30代前半】

年齢:30代前半 職種:グラフィックデザイナー デザイン系専門学校を卒業し、20 …

no image
【エンジニア】私が育児のための短時間勤務を取っていることに対して過剰に反応してくるので面倒【30代前半】

職種:家電メーカーエンジニア 年齢:30代前半 育児休暇から復帰後、直属の上司と …

no image
【映像制作】古本チェーン店だと思って面接を受けた会社が……実はアダルトビデオの制作会社だった【20代前半】

職種:OA事務 年齢:20代前半 以前、勤めていた会社は古本チェーン店を展開して …