シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【証券】勤続年数が増えるごとに上がっていくノルマの数字に、夜寝ているときでさえうなされる【20代前半】

      2015/06/26

職種:証券会社 営業
年齢:20代前半

そもそも、学生時代に募集ボードに貼り出されていた就職カードには窓口、電話対応としか記載されていなかったのに、就職し実際に会社に入ってから営業職であることを教えられました。

古い会社体質で、女性だけはお茶くみ、トイレ掃除が当たり前で、それをこなした上で営業成績も求められました。また、地元の会社に就職した女性ばかりにも関わらず、顔見知りの近所の人達にリスクのある商品を売らなければならず、その人間関係や近所付き合いに影響するというところがとても嫌で昔からの顔見知りのお客様は自分の担当から外してもらうように上司にお願いしてもなかなか聞き入れては頂けませんでした。

毎日毎日、今日達成しないといけない数字があって、それをこなせていなければ残業の日々で、定時の時間に帰れることなどほぼありませんでした。

また、営業活動も田舎にあるにも関わらず、営業車の台数も少なくて、なかなか利用することが出来ずに、自転車で回ったり、先輩と同乗しておおよその場所で降ろしてもらい、あとは徒歩での活動で心身ともに疲れました。

また、基本的に自分でお客様を作るという感じではありましたが、先輩が退社する場合などは先輩の抱えているお客様を同僚達と取り合いになるような雰囲気がとても苦手でした。

しかし、苦手だからといって放置しておくとお客様は回ってこず、後々に苦労しなければいけないのです。自分が抱えるお客様の数も稼働しているしていないにかかわらず、お客様の数と勤続年数によってノルマが決められ、とても大変な日々でした。

本社などから役員が時々視察に訪れたりするのですが、そんな時でも日々のノルマが達成出来ていない人間は、慰労会という名の飲み会に声をかけてもらえず、たまたまその時にノルマが達成している社員のみ連れて行くという変な風習もあって、仲間同士にも亀裂を入れたと思います。

勤続年数が増えるごとに上がっていくノルマの数字に、夜寝ているときでさえうなされる事もありました。週休2日制で、金融機関ということで友達や知り合いは絶対いい待遇だから辞めてはいけないと言われ続けましたが、ストレスはたまり、自分の愚痴を聞いてはもらえませんでした。

日々の数字が月末になる頃、来月のノルマも与えられ数字に追い回される日々にほとほと疲れました。確かにノルマを達成したい時の達成感はありましたが、それを喜ぶのは一瞬でまた次、また次と出てくる数字に嫌気がさしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. ZERO より:

    今回転職されようか悩んでいるとのことですが、仮に転職して精神的安定を選ぶことは出来るかもしれません。
    もちろん絶対ではないですが、少なからず選んで受ける以上その可能性は高いでしょう。

    その代わり収入や場合によっては福利厚生など、多少劣化することについてはいかがでしょうか?

    それが問題なければ転職いいと思います。

    自分も日々悩んでますが、そもそも営業にも種類ありますが、そういった営業を生涯貫くのは相当な精神力と、少なからず失うものがあるはずですし、自分なら転職します。

    極論、田舎を出て上京するとか
    給料安くてもコツコツ働くとか
    副業にチャレンジして、同じお金を稼ぐにしてもかける時間を変えるとか。

    自分はそうしたほうがいいと思いますよ。

    いいとこ取りはできないと思っていいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【制作】社長に対しては皆悪い印象しかもっておらず、辞めるときも社長にはほとんど挨拶はしてない【30代後半】

職種:クリエイティブディレクター 年齢:30代後半 広告企画制作会社勤務。売上の …

no image
【事務】自分だけで探り探り作業をすすめなければいけなかったのが孤独にも感じました【20代前半】

職種:情報・通信系の事務 年齢:20代前半 私がその時勤めていた時の仕事内容は書 …

no image
【栄養士】誰にも聞こえないような声で厳しい言葉を言われたから、孤独しか感じませんでした【20代前半】

職種:病院の栄養士 年齢:20代前半 私が専門学校を卒業して初めて就職した会社で …

no image
【医療】患者さんの前だというにもかかわらずスタッフを罵声することに違和感【30代前半】

職種:医療従事者 年齢:30代前半 私が勤めていた病院では、入職の日から自己紹介 …

no image
【アパレル】君以外の人間が電話に出たらいつも切ってる【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル販売員 高校時代にファッションに興味を持ち始めて …

no image
【飲食】旦那が様子見に来ないと一人で仕事も出来ないわけ?【30代後半】

年齢:30代後半 職種:飲食店 初日からしっかりメモを取り、しっかり頑張りました …

no image
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【セラピスト】会社はそのガソリン代すら負担せず、稼いだお金が往復のガソリン代できえてしまいます【20代後半】

職種:自閉症児のためのセラピスト 年齢:20代後半 今まさに仕事をやめようと思っ …

no image
【銀行】私が勤めていた銀行が破綻したのです。聞けば、過剰な融資と設備投資に失敗したという事でした。【20代前半】

職種:銀行員 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由、勤務場所の雰囲気 …