【ツアーコンダクター】無理やりお酒を飲まされたり、チークダンスを強要されたり、ここでもホステスかコンパニオン扱いです【20代後半】
2015/06/25
職種:旅行会社 添乗員
年齢:20代後半
私は正社員で大阪の小さな旅行会社に勤めていました。社長と、男性性社員が1名、私と、事務の女性(当時は45歳ぐらい)。週の半分を会社で事務処理やカウンターセールスをし、半分は添乗に出ていました。
社長はあまり感情を表に表さず、何を考えているのかわからない、おもしろくない人でした。いつもうつろな目をしていて、胃が悪く、5分ごとにオエッとえずいていました。
男性社員は社長の知り合いの息子さんのようでしたが、添乗に出すこともできない仕事のできない人で意味のわからないことをブツブツ言っていました。
事務の女性は私の母ぐらいの年齢で意地が悪かったです。男性社員と事務の女性はなぜか添乗には一切出なかったため、私と社長が手分けして添乗に出ていました。
繁忙期の忙しさはすさまじいもので、1週間添乗に出っぱなしという日々が続きました。北海道2泊3日ー北陸1泊2日ー四国1泊二日など、時には海外添乗も入り、海外から帰った次の日にも添乗が入っていました。
添乗はお客様に大変気を使いますが、それ以上にバスのドライバーとガイドに気を使いました。特に私は若く、経験も浅いので、行く観光地がたいてい始めての場所になりますのでガイドさんに先導してもらったり、受付方法なども教えてもらわなくては、スムーズにいかないのです。
ガイドさんが乗っているバスはまだいいのですがマイクロバスのような小さな観光バスの場合はガイドさんが乗らず、ドライバーさんのみとなります。
気の難しいドライバーさんに当たると最悪でした。意地悪されて、わざと道に迷ったり、昼食場所でジュースをおごらされたり自分の贔屓のお土産屋さんに勝手に行かれたりしました。
バスの中では、酔っ払ったお客さん相手にホステスのような仕事です。お酒を配って、体はいやというほど、さわりまくられました。たぶん、このホステスのような状態が一番嫌で辛かったように思います。
旅館に入ると、たいていお客様と一緒に宴会に出るのですが無理やりお酒を飲まされたり、チークダンスを強要されたり、ここでもホステスかコンパニオン扱いです。ストリップショーを見せられたりセクハラ的なことが多かったです。二次会、三次会まで付き合わされて、クタクタになりました。
一人部屋なら、まだマシなのですが小さな旅館などは、ガイドさんと同室のことが多く、部屋へ戻ると真っ暗にしてすでに寝ているので、物音立てないようにソッとお風呂に入り寝ていました。
そんな生活が2年続き、ストレスなのか疲労なのか体中に湿疹が出て、常におなかが痛くなり、退職する決心をしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【営業】この昇給に見合った仕事をこなしていると過信してはいけないよ【20代後半】
職種:企画・営業 年齢:20代後半 20代後半で転職してドラックストア商品取扱い …
-
-
【旅行代理店】上層部は数字の伸びない部署をもっとしっかりチェックしろ!【20代後半】
職種:旅行業 年齢:20代後半 この仕事だからしょうがないっていつも我慢でしてた …
-
-
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】
職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …
-
-
【金融】複数の金融会社からお金を借り中にはかなり悪質な業者もあったらしく耐えられなくなり・・・【20代後半】
職種:消費者金融 年齢:20代後半 20代前半から20代後半まで消費者金融に勤め …
-
-
【事務】「おい」や「バカ」等、仕事を辞める3年間名前を呼ばれる事はありませんでした【20代後半】
職種:会社員 年齢:20代後半 当時私が働いていた会社の話しです。電話対応が多い …
-
-
【スーパー】職場で窃盗が横行しているところは遅かれ早かれ先が短いと【30代前半】
職種:スーパー 年齢:30代前半 数年前に約半年間働いたスーパーで仕事を辞めたい …
-
-
【自営業】体が続くのかな、温泉にも行きたいし、毎日毎日、不安でいっぱいでした【50代後半】
職種:自営業 年齢:50代後半 約2年前までの事を、書きます。建築関係の会社に勤 …
-
-
【事務】職場で中堅になろうが、仕事は7時半に出社し、21時に会社を出て、帰宅するのが22時【20代後半】
職種:OA関係の仕事 年齢:20代後半 私が勤めている会社はOA関係の仕事なので …
-
-
【工場】鬼のように細かい部品、目を細めないと作業しにくい神経使うような作業で心身ともに滅入ってきて【20代後半】
職種:携帯電話の組み立てなどの単純作業 年齢:20代後半 その仕事は初期の頃は、 …
-
-
【記者】営業成績不振などを理由に10人以上が退職に追い込まれていたことを知ったから【40代後半】
職種:専門紙記者 年齢:40代後半 昨年3月に15年勤めた工業系専門紙から食品系 …