シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【食品】会話にも入れることもなく、完全に全てに孤立しながら仕事をしていました【20代前半】

      2015/06/21

職種:食品会社事務
年齢:20代前半

正社員として入社した半年目から、パート(女性)さんからの嫌がらせにあっていました。 まだ何も分からない、仕事も覚えきれていない時期からです。

その方はとにかく、誰かを標的にしたい様でした。 朝の挨拶から、もちろん無視の状態です。ありもしない変な噂や、事実無根の事などを従業員に弘めることで、翌朝には全員に無視されたり

もしました。 そんなのは日常的にありました。親子くらい年齢が離れているのに、そんな必要性がどこにあるのか? 本当に、居心地が悪かったです。

例えば、誰かの旅行のお土産なども、自分の机にだけ置いてもらえなかったり、会話にも入れることもなく、完全に全てに孤立しながら仕事をしていました。

ある時には、その人から喧嘩を売ってきたこともありました。 一体、何に対する言いがかりなのか…。そんな日々なので、本当に、顔をあげて仕事をした記憶がないくらいです。

毎日、辞めることばかり考えながら、限界に近い状態まできたあるとき、双方が、「私が辞めます。」「いや、私が辞める。」ともめ始め、上司にまで伝わり、説得され、双方、何とか納まりました。

もう一つ、辞めることを踏みとどまった理由は、もう一人のパートさんに、「人間関係で辞めるなんて、自分が負けた様で悔しいんじゃないか」と言ってもらったことです。

それと、自分に言い聞かせながら、何とか踏ん張れたことは、「自分が雇われているのは、この人ではなく社長だ」と言うことです。

元々、自分にも 絶対的な否があるのであれば、詫びますし、改善もしますが、先の嫌がらせをしてくるパートさんが、古株さんで、職位のある方と仲が良かったこともあり、結託していました。

変に主導権を握っていたので、周りの人もそれに服従していただけでしょう。みんな、小さい人間ばかりです。誰か、一人でも 勇気を出して、フォローしてくれれば、もう少し 居心地良く仕事をすることができたのに・・・。

涙した日も多かったですが、毎日、自分のそんな話を聞いてくれるのは、両親でした。ただ、いつ話しても、「自分が変わらないとダメだ」と言うアドバイスは常に受けていました。もしかしたら、それが最大の心の支えだったかもしれません。

その人の、人間性を疑う様な言動が なんと1年半も続きましたが、周りの徐々に変わってゆき、最後には何とか和解し、5年間勤務することができました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】お世話になっていた先輩に結婚の報告の順番だけで切れられた【20代後半】

職種:医療事務 年齢:20代後半 結局、退職したという話なんですが、その仕事を辞 …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【営業】この会社にいたら結婚できない。できてもすぐにぶち壊される!【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 街の情報誌の営業をしていました。まずは激務で、休み …

no image
【販売】この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな【20代後半】

職種:古物商(貴金属買取り) 年齢:20代後半 未経験者歓迎、誰でもできる仕事で …

no image
【飲食店】仕事環境のせいで私自身の病気は悪化しており、その為既に主治医から仕事を辞職することを勧められていた【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が以前勤めていた職場を辞めたいと心の底から思っ …

no image
【塾講師】辞める決定打になったのは当初の雇用契約で22万だった給与が16万にまで落ちたことです【20代前半】

職種:学習塾講師 年齢:20代前半 過去に勤めていた学習塾で本当に起きた出来事で …

no image
【事務】女の社員よりも男の社員の肩を思いっきり持つような上司【30代前半】

職種:営業事務 年齢:30代前半 まず30歳に近づくと、露骨に嫌味を言ってくる人 …

no image
【事務】仕事に追われるだけの毎日ではやっぱりつまらないと思うので、転職はして良かったと思いました【20代前半】

職種:商社の事務 年齢:20代前半 私は元商社の事務の仕事をしていました。20代 …

no image
【エンジニア】やりがいや達成感が消え、惰性で仕事をこなすように【30代前半】

職種:エンジニア 年齢:30代前半 皆さんは、就職するとき、どのように会社を決め …

no image
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】

職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …