シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】

      2015/06/13

職種:百貨店勤務
年齢:20代前半

私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百貨店勤務者の多い家でした。別に創業者の関係者とか言う訳ではなく、身内に百貨店の関係者が居ると他の業種よりも詳細な情報が入って来ます。

その関係からか、他の職種に就くよりは百貨店でもいいかな…という意思が働いたのでしょう。数十年前、私の両親の世代では、百貨店勤務は憧れの職業の一つだった事も理由の一つだと思われます。見た目は確かに華やかですし。

私は当初別の職に就きたくて大学進学を目指していましたが、受験に失敗して高卒で学歴を終えました。専門学校に進んだり、浪人して翌年再受験という道もあった筈ですが、子供の頃から『大学は実家から通える範囲で、国公立のみ』と言われ続けていたせいか、受験に失敗した身で親を説得しようとか、喧嘩してまで別の道を進むという選択肢を選ぶ気にはなれなかったのです。

結果として私は父の口利きで、父の勤務先でもあった某百貨店にギリギリ新卒として滑り込む事になりました。形だけとは言え正規のペーパーテストも受けましたし(ちゃんと合格ラインだったそうです)、他の同期入社の仲間達と扱いは同じでしたが、やはりイレギュラーで滑り込んだ違和感はずっと拭えませんでした。

同じ扱いの筈なのに、急に割り込んだ形なので社員用ロッカーが同期とは全く別の位置だったり、揃いで誂えられた筈の研修用ジャージに、会社のロゴが刺繍されていなかったり。

私自身はその理由を、縁故入社による緊急採用だったからと判っていましたが、事情を知らなかった同期にその違いを説明する際、どう答えたものかと困った覚えがあります。

そして実際に仕事をしてみて痛感した事。それは何処に居ても、何をしても、私の行動の全てが私の入社に口を利いてくれた父に影響を及ぼすのだという事実でした。

私が何か悪い事をしようとしたのでも、実際に悪い事をした訳でもありません。しかしごく普通に自分の実力で入社した人は自分の都合だけで仕事をしていれば良かったのに、私にはたった一つの小さなミスさえ許されないという巨大なプレッシャーがありました。

実際には私が勝手に重圧と感じていただけで、些細なミス程度で父の待遇に何かがある訳では無かったのですが、入社した直後に私が縁故入社である事は、同期の新入社員以外には既に全社員の知る所となっていました。

顔も知らない、名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられるのです。休憩中や食事中であっても気が抜けない、常に素行を監視されているような気分でした。

年間行事で人事課が割り振ってくる課外活動に関して、拒否権が無いのは何処の会社でも似たような状況かもしれませんが、其処に本当の体調不良が重なっても『具合が悪くて休みたい』とは言えない空気があったのも確かです。

上司の娘だから、やりたくないと我侭を言っているのではないかと勘繰られるのも嫌でした。父が早期退職制度に手を挙げて会社を去るまで、共に同じ車内で勤務した九年間、ずっとずっと息苦しいそのプレッシャーから逃げたくて、毎日辞めたいと思い続けていたのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】ご飯を炊くのを忘れて忙しい時間帯にライスが提供できなくスーパーまでご飯を買いに【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 20代の前半の時に飲食店で働いていましたが数えき …

no image
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】

職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …

no image
【飲食店】初めての飲食業で自分には向いてなかったんだと改めて感じました【40代前半】

職種:飲食店 年齢:40代前半 子供を出産してから10年くらいのブランクがあり、 …

no image
【飲食店】学校帰りに数時間しか働かない新入りの高校生のアルバイトより、時給が安いことを知った【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 人間関係と、時給の不公平が原因で何度か辞めたいと …

no image
【IT】日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ない【30代後半】

職種:IT技術職 年齢:30代後半 私はこの会社に勤務して5年目には要る技術職の …

no image
【メーカー】頑張っても報われないし、正論を言っても相手にされない【20代前半】

職種:メーカー 年齢:20代前半 きびしい就職活動を終えて、社員として入れた、と …

no image
【エンジニア】あまり勉強していない同期は暇そうなプロジェクトで楽しそうにやっています【20代後半】

職種:インフラ基盤系エンジニア 年齢:20代後半 インフラ基盤系のエンジニアとし …

no image
【製造業】企画したのはその男性社員で、彼は全部自分の手柄にし、発案者は私だということを一言も言わなかった【20代後半】

職種:製造会社の企画 年齢:20代後半 大学卒業後にその会社に入った理由は、企画 …

no image
【営業】クライアントの経営にどのようにコミットするのかを理解している上司はほとんどいませんでした【20代後半】

職種:求人広告営業 年齢:20代後半 辞めたいと思った理由は、大きく3点《勤務時 …

no image
【メーカー】開発会議でそんなことを説明していると時間ばかりかかってしまう【30代後半】

年齢:30代後半 職種:電機メーカー 所属はは研究開発部門の推進部で、主に他社と …