シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】

      2015/06/13

職種:百貨店勤務
年齢:20代前半

私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百貨店勤務者の多い家でした。別に創業者の関係者とか言う訳ではなく、身内に百貨店の関係者が居ると他の業種よりも詳細な情報が入って来ます。

その関係からか、他の職種に就くよりは百貨店でもいいかな…という意思が働いたのでしょう。数十年前、私の両親の世代では、百貨店勤務は憧れの職業の一つだった事も理由の一つだと思われます。見た目は確かに華やかですし。

私は当初別の職に就きたくて大学進学を目指していましたが、受験に失敗して高卒で学歴を終えました。専門学校に進んだり、浪人して翌年再受験という道もあった筈ですが、子供の頃から『大学は実家から通える範囲で、国公立のみ』と言われ続けていたせいか、受験に失敗した身で親を説得しようとか、喧嘩してまで別の道を進むという選択肢を選ぶ気にはなれなかったのです。

結果として私は父の口利きで、父の勤務先でもあった某百貨店にギリギリ新卒として滑り込む事になりました。形だけとは言え正規のペーパーテストも受けましたし(ちゃんと合格ラインだったそうです)、他の同期入社の仲間達と扱いは同じでしたが、やはりイレギュラーで滑り込んだ違和感はずっと拭えませんでした。

同じ扱いの筈なのに、急に割り込んだ形なので社員用ロッカーが同期とは全く別の位置だったり、揃いで誂えられた筈の研修用ジャージに、会社のロゴが刺繍されていなかったり。

私自身はその理由を、縁故入社による緊急採用だったからと判っていましたが、事情を知らなかった同期にその違いを説明する際、どう答えたものかと困った覚えがあります。

そして実際に仕事をしてみて痛感した事。それは何処に居ても、何をしても、私の行動の全てが私の入社に口を利いてくれた父に影響を及ぼすのだという事実でした。

私が何か悪い事をしようとしたのでも、実際に悪い事をした訳でもありません。しかしごく普通に自分の実力で入社した人は自分の都合だけで仕事をしていれば良かったのに、私にはたった一つの小さなミスさえ許されないという巨大なプレッシャーがありました。

実際には私が勝手に重圧と感じていただけで、些細なミス程度で父の待遇に何かがある訳では無かったのですが、入社した直後に私が縁故入社である事は、同期の新入社員以外には既に全社員の知る所となっていました。

顔も知らない、名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられるのです。休憩中や食事中であっても気が抜けない、常に素行を監視されているような気分でした。

年間行事で人事課が割り振ってくる課外活動に関して、拒否権が無いのは何処の会社でも似たような状況かもしれませんが、其処に本当の体調不良が重なっても『具合が悪くて休みたい』とは言えない空気があったのも確かです。

上司の娘だから、やりたくないと我侭を言っているのではないかと勘繰られるのも嫌でした。父が早期退職制度に手を挙げて会社を去るまで、共に同じ車内で勤務した九年間、ずっとずっと息苦しいそのプレッシャーから逃げたくて、毎日辞めたいと思い続けていたのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【スーパー】会社側もゆとり世代の社員が増えて手を焼いていたのだ【40代後半】

年齢:40代後半 職種:スーパーマーケットの青果部門 20代の初めからずっと続け …

no image
【運転手】今やっている仕事はほんとうに自分がやりたい仕事なのだろうか?【30代後半】

年齢:30代後半 職種:フォークリフト運転手 私は、去年まで都内にある倉庫でフォ …

no image
【事務】仕事を頑張ろうという気持ちも薄れてきてしまっているのが事実です【30代前半】

職種:商社の事務 年齢:30代前半 私は、昨年の夏に11年勤めていた会社を辞め、 …

no image
【食品】そこまで信用されないのかという残念さと怒りがふつふつこみあげてきました【40代前半】

職種:食品製造 年齢:40代前半 小さい食品工場でした。私が採用された時は、立ち …

no image
【事務】宴会でも部屋のみでもお酒を注ぎに回り、少しは飲めと嫌いなビールを飲まされ私は何の為にこの会社に入ったのだろうか【30代後半】

職種:一般事務 年齢:30台後半 学生時代、内定をもらった時は本当に嬉しく希望に …

no image
【販売】もう誰も私の味方にはなってくれませんでした【40代後半】

年齢:40代後半 職種:販売職 私は某販売業のパートの職を2年前に得ました。契約 …

no image
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …

no image
【サービス業】飲みに行けば、悪口ばかり。それなのに会社では、すごく仲いいふりして食事や飲みに行っていました。【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 完全にブラック企業でした。新入社員で入った会 …

no image
【医療事務】この内容のミーティングにわざわざ30分も早出をするなんて無意味だと思いました【20代後半】

職種:医療系、事務 年齢:20代後半 職場の仕事量に対して人数が少なすぎて、1人 …

no image
【飲食店】こんなところでは成長もできないし、人から学ぶこともない【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 都心に良くある、個室の充実した居酒屋で働いていま …