シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】ガチガチに緊張しているうえに見張られている感覚が一日中続くので気持ちもへろへろに【20代前半】

      2015/05/07

業種:金融業
年齢:20代前半

新卒で入社した会社は地域密着型の金融業でした。何店舗か支店はありましたが、私のいた店舗では20人ほどの人数が働いていました。事務として働くことになりました。

新人なので、簡単なパソコン入力や資料整理が主な仕事になっていました。年齢層は若い人も多かったですが、どうも離職率が高いのか30代と40代がほとんどいなかったです。辞めたいなと思ったのはどんどん体調も精神的にもきついなと思ったからです。

5時には終わるし事務なので遅くまで仕事をすることもなく営業よりかは楽だと思っていたのですがどんどんしんどくなってきました。人間関係が悪いというわけでもないし、ほとんどの人がいい人なのでそういった面では恵まれていると感じていたし仕事内容も難しいものでもないのにだるかったです。

今振り返ると、パソコンがたくさんあり、電光掲示板もあり常に株式の情報が流れているラジオがずっとかかっている環境に一日中おり、わたしは電気機器の影響を体で受けてしまっていたなと思います。

どうしても、空気が換気でいない場所にいたり、電気機器ばかりがある環境がどうも苦手な体質というか体も心も苦痛なのだと分りました。他には、席の並びが嫌だったのかなと思います。

机の並びなのですが、私の席の後ろには事務方の上司たちの机があって常に後ろから圧迫を感じていたのかなと感じます。一人だけならまだしも、4人いる事務方の上司が全員すぐ後ろにいて私と背を向けあって座っているのではなく上司が私の後ろ姿をみるかたちの机の配置でした。

これも振り返ってみて思ったことで、後ろから見張られている感じがあって声をかけられるのも後ろからなので常に緊張状態になっていました。それも、初めての仕事なので図太さもなければうぶな新人なのでガチガチに緊張しているうえに見張られている感覚が一日中続くので気持ちもへろへろになっていました。

そして、小さいことなのですがストレスに感じていたことが、社員が使うトイレの水の流れが悪すぎるということでした。節水していて、どうも出てくる水の量がすごく少ないらしくタンクに水がたまるのに時間がかかり一度水を流すと3分ぐらいは次の水が流せませんでした。

それが、地味ですが一日何度もなるとイライラしていました。給料の面では、やはり他の会社より少ないなと感じていました。また、朝が早かったです。仕事を始める時間より、上司が一時間以上も早く出社するので私もそれに合わせていたらきつかったです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】

年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …

no image
【営業】電話でお話する仕事だった為か、電話への恐怖心も出て、耳が突然聞こえにくくもなり【20代前半】

職種:企業への融資・営業 年齢:20代前半 大学での就職活動中、事前に何も会社に …

no image
【秘書】会社自体のレベルが低いと感じるようになった【30代前半】

年齢:30代前半 職種:秘書 私が会社を辞めたいと思ったのは、30才の頃でした。 …

no image
【事務】電話やネットが止められてしまう事もしばしば【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業事務 今現在、働いている仕事ですが、もう後任が見つか …

no image
【飲食店】【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …

no image
【設計】ワンランク上の仕事を任せたいが任せると今度はあなたしている仕事をする人がいなくなる【20代後半】

職種:機械設計 年齢:20代後半 私は大学を卒業してから機械設計の会社に就職しま …

no image
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …

no image
【美容師】男性スタッフや男性顧客、女性スタッフと女性顧客の繰り広げる恋愛バトルに巻き込まれないように必死【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 短大を出た後、思うところあって美容専門学校に入り …

no image
【コンビニ】もうすこし自分に責任を持って仕事をしたらどうなんですか?【20代前半】

職種:コンビニ 年齢:20代前半 私は20代前半のとき、とあるコンビニエンススト …

no image
【美容師】私、もう仕事辞めますから。他の人にはこんな事二度としないでください。楽しく仕事したらどうですか?【30代前半】

職種:美容師 年齢:30代前半 1人目の子供が1歳を過ぎたので、美容院に就職しま …