【販売】もうミスはしないと念書を書かされた【30代前半】
2014/11/18
年齢:30代前半
職種:雑貨の卸・販売
私がその会社を辞めたいと思った理由は、給料でもなく、会社への不満でもなく、人間関係でした。
元々、転職してその会社に入ったので、ある程度社会経験を積んでいて、ごく普通の仕事が出来ない訳でもなく、すごく出来る訳でもない私だったのですが、その会社に入ってから自分がどんどん仕事のできないダメ人間だと思うようになっていきました。
その会社の上司が気分の上がり下がりがとても激しい人で、いつも空気を読め、自分で学べという人で、何かして欲しいことがあっても口に出しては言わず、今なにしたらいいと思う?と逆に聞いてきたり、業務と業務の間の空き時間に自分で仕事を学んで行けという人でした。
なので、常に上司の顔色を伺っていました。わからない事や、備品の場所など聞くと、1ヶ月もいるのに何で分からないの?と逆に聞かれ、睨まれ、無視され、しまいには口を聞いてもらえなかったりする事もありました。結局聞いた事も教えてもらえず立ち尽くす日々。
毎日、そんな雰囲気の中、他の社員からもきつい口調で注意され、睨まれる毎日の中で、いつしか分からない自分が悪いのだと思うようになっていました。
会社の社風が細かい事もあり、掃除ひとつをとっても昔の姑の様に、隅から隅までチェックされるといった感じで、業務は効率とスピードを大事にしつつ、ミスひとつも許さないといった感じで、毎日限界の緊張感の中で働いていて、いつしかうつ状態になっていきました。
ちょっとしたミスでも数回続いたら、もうミスはしないと念書を書くように言われ、ミスがもう出来ないという恐怖を感じる日々でした。
ある日、上司が母親の病気で遅れてくるとの事で変わりに私が業務を担当した日でさえ、送られてきたFAXをどうしたらいいか分からず聞いた所、何も答えてくれず無視され、口を聞いてもらえず、働いているのがバカバカしくなり、その日辞める事を決意しました。
その夜、業務が終わると、私が包んだ商品の色が悪いと、私からするとミスとも言えないような小さな事だったのですが、順に机に並べていき、どうしてこれで良いと思ったの?と詰め寄られました。
その一つ一つ机に上司が私が包んだ商品を並べて行き、一つ一つダメ出しをしていく中、もう今日で辞めようと思いました。
その日の帰り、私は駅にも行けず、外にうずくまったままになり動けなくなりました。心も体も限界だったのだと思います。そんな体と心を患ってまで安い給料で頑張る意味はない、何もプラスになるものは無いと気づいたのです。
私がその会社を辞めたいと思った理由は、自分はダメだと思わせる環境を作っている会社の人たちが嫌になったからでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【福祉】仕入れた品物を売れないからと言い社員に無理やり買わせようとするパワーハラスメント【30代前半】
職種:福祉 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はたくさんありますが …
-
-
【飲食店】ねちねちと大の男が嫌味を一日中言いながら仕事をしているのかなと思うと辞めてよかった【30代後半】
職種:飲食店勤務 年齢:30代後半 飲食店で調理場で調理全般をしていました。私は …
-
-
【医療事務】毎日毎日同じような仕事を延々とやって、看護師さんや医師に言われたことをそのまま行います【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 私が仕事をやめたいと思った理由は3つあります。 …
-
-
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】
職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …
-
-
【受付】新しく入ってきた社員が自分より待遇がいいとなるといじめたくなるのでしょう【30代前半】
職種:マンションコンシェルジュ 年齢:30代前半 マンションの受付でコンシェルジ …
-
-
【介護】良く見られたいがために人の意見に従ったりすることが精神的な負担となりました【20代前半】
職種:介護 年齢:20代前半 賃金が安い事は承知の上で働き始めました。パートだと …
-
-
【通信】反省するどころか、お客様の名前がヘンな名前だと他の社員と大笑いしていました【30代前半】
職種:情報通信業 年齢:30代前半 大企業のグループ会社でのことです。辞めたいと …
-
-
【介護】これだけの金を払ってるんだからもっとサービスしろ【20代後半】
職種:介護職 年齢:20代後半 家から職場まで近く、通勤がとても楽でした。それに …
-
-
【販売】最近売り上げが悪いのは、接客態度が悪いからだ、10年前の売り上げに戻すよう徹底しなさい【40代前半】
職種:和菓子屋 年齢:40代前半 甘いものが大好きなので、という単純な理由でパー …
-
-
【歯科助手】どうせ結婚したらすぐにやめるんだから金の無駄だ【20代後半】
職種:歯科助手・受付 年齢:20代後半 元々美容関連の仕事をしていたのですが、年 …