シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【WEBデザイナー】デザインは評価するのが難しいから評価基準がない【30代前半】

      2014/11/18

年齢:30代前半
職種:WEBデザイナー

Webデザイナーの仕事をしていましたが辞めました。もともとシステム会社だったため、デザイナーという職種が存在していない企業でした。しかし、私が入社した頃はちょうどインターネットが広まってきた頃でどの企業も『自社サイトをもっていること』がステータスでした。

そのため、システムエンジニアがデザインしたものだとクライアントが納得せず、急遽デザインの部署ができました。そのため、上司を始め、デザインに触れたことのない人たちばかりの企業内では『デザイナンなんて誰でもできる仕事』という認識でしかなく、はっきり言って雑用係のような扱いでした。そのため、初任給も低く手当てもなく昇給なんてまったくありませんでした。

それでも好きな仕事だということで続けてきましたが、数年後にはデザイナーに対する周囲の態度に変化が出てきました。だんだんと認めてくれるようになったのです。意見や提案も通るようになり、お客様と直接合わせてもらえるようにもなりました。

しかし、それに比例するかのように仕事量が増えてきました。既存のメンバーだけでは裁ききれず、毎日徹夜が続きました。ひどい時は1ヶ月の残業が150時間を越えていました。そのせいか、一人は精神的に参ってしまい会社に来れなくなり、また一人は仕事が嫌になり辞めていきました。それでも私は残っていたのですが、仕事に対しての対価が低すぎることで上司に抗議をしました。

上司は『前例がないから給料を上げることはできない』、『デザインは評価するのが難しいから評価基準がない』などという理由で却下されてしまいました。結局10年間1円の昇給もなく、手取り10万弱の企業を辞めることにしました。

さらに私が不愉快だったのが、男性の多い企業だったので女性社員の『不細工ランキング』なるものを勝手に作り私たちを笑いものにしていたことです。

私はきれいな顔立ちではありません。なので最下位にしたという同僚や仲が良いと思ってた上司が笑いながら話をしていたのを聞いたときは泣いてしまいました。なんてくだらない低レベルな人たちなんだと、そんな人たちと笑って話していた私自身にも嫌気がさしました。

最先端の技術を学べる環境にいれたことは大変ありがたかったです。外部との人間関係も築けましたし、社会人としてのあり方も学べました。身につけた技術や知識もたくさんあります。おかげさまで、フリーランスとして一人で仕事をやっていくこともできます。何でもっと早く辞めなかったのかと後悔してもしたりませんが、色々な面でいい勉強になりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【教師】本来自由になるはずの時間を懇親会や職員旅行でつぶされてはたまりません【20代前半】

職種:公立学校教員 年齢:20代前半 とにかく、無駄な仕事が多いというのが正直な …

no image
【製薬】福利厚生自体は非常に充実していましたが、お金以外の重要な部分が欠落している【20代後半】

職種:製薬会社 調達部門 年齢:20代後半 私は、以前、現在とは別の製薬会社の調 …

no image
【飲食】パート同士で揉めた挙げ句、店長の代わりを勤めていた人が、辞めてしまいました【30代後半】

職種:飲食業 年齢:30代後半 私がその仕事を辞めようと決意した理由は、そこの事 …

no image
【工場】朝早くから仕事をして帰宅は12時過ぎという過酷な状態での労働です【20代後半】

職種:工場 年齢:20代後半 私は工場で仕事をしていますけれど、辞めたいと思うこ …

no image
【サービス業】なかなかキャリアアップもできず、不合格のたびに上司に怒られるので、モチベーションもどんどん下がっていきました【20代前半】

職種:レジャー・アミューズメント サービス業 年齢:20代前半 現在は転職してま …

no image
【事務】他グループの方に仕事のことで話かけても、冷たい態度を取られる【30代前半】

職種:事務職 年齢:30代前半 医療事務の仕事をずっと続けていたのですが、結婚で …

no image
【SE】組織改正で互いに支えあってきた社員たちが上の方針で単純に分割されてしまう【30代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 最近、IT業界はハードウェアが海外か …

no image
【歯科助手】どうせ結婚したらすぐにやめるんだから金の無駄だ【20代後半】

職種:歯科助手・受付 年齢:20代後半 元々美容関連の仕事をしていたのですが、年 …

no image
【アパレル】褒めちぎることがどうしても納得いかない【20代後半】

年齢:20代後半 職種:アパレル 飲食店での仕事を経験したのちに就いた洋服の販売 …

no image
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】

職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …