シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】退屈すぎて眠くなるような事務作業中心の仕事は、羨ましがられることも多かった【20代前半】

      2015/04/25

職種:派遣会社の総務事務
年齢:20代前半

それは、就職氷河期に、親戚のコネでなんとなく入ってしまった会社のことです。新卒で最初に働いた会社なので、まず、いやだったのは、学生のときと違って、毎日、好きでもない上司や社員と一緒の席で、仕事をすることでした。

一番嫌だったのは、社長が同じフロアーにしょっちゅう顔を出すことで、私は気にならないのですが、周りの社員とか、上司が、やたらと社長に気を使って、顔色を伺っては、わざとらしく媚を売ったような口調になることでした。

私は、学生上がりだったので、そういう大人の事情にはまだうとくて、不馴れなものですから、とても気持ち悪く、居心地が悪くて、社長が来るたびに、周りの空気が堅くなるのが嫌でした。もっとナチュラルな、外資系みたいのに憧れていました。

それと、他にも嫌だったのは、仕事の内容自体です。書類作成とか、電話応対、お茶出しとか、簡単な業務が中心で、決して大変な仕事ではなかったのですが、簡単すぎてつまらないし、やりがいがなかったのです。今思うとけっこう贅沢な悩みかも知れないのですが、、。

確かに、周りの同期の人たちは、もっと過酷な飛び込み営業とかもさせられたりしていましたから、退屈すぎて眠くなるような事務作業中心の仕事は、羨ましがられることも多かったです。

でも、若すぎたのかもしれません。そのときの私は、もっとチャレンジしがいのあるような、自分にしかできないいような、使命感のある仕事がしたいと思っていました。

そのときの周りの社員の様子は、若いのに、やたら落ち着いていて、堅実思考といった感じで、特に大きな野望とか、目標のようなものを抱いて生きている人は皆無に見えました。田舎だったこともあると思います。

大学で東京に出ていた私からすると、周りがやぼったく、地味で、やる気がないような印象に見えてしまいました。ある程度大人になって、堅実思考になった今は、ああいう社風もありだと思えるのですが、その時は違いました。

次に嫌だったのは、ファッションでした。私は、もともと、特にお洒落な方ではありませんでしたが、どちらかと言うと、動きやすくてカジュアルな服が好きでしたし、服なんかより、中身が大事と思う方で、仕事も、見た目より、仕事内容が大切と思っていました。

だから、かっちりしたスーツにパンストなんて、窮屈で耐えられなかったです。いっそ、ジーパンとか、ナマ足で出社してしまいたかったくらいです。

結局、辞めたかった一番の理由は、社風がマッチしていなかったのだと思います。上司に媚を売ったり、無駄な朝礼をし過ぎたりするような、古すぎる体制や、うわべだけ繕って、やりがいのない仕事内容など、今の若者が嫌うような社風ですよね。

若すぎたのかもしれません。今だったらお金のために妥協できるような環境ですが、その時は、物足りなかったのですね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【保険】ちゃんと仕事をこなせない社員など役立たず以外の何者でもないのです【20代前半】

職種:保険会社事務員 年齢:20代前半 入社する時は本社勤務の条件でしたが、いざ …

no image
【小売業】なにをはき違えているのか偉そうな態度を取るのが責任者の立ち振る舞いと思っていました【30代後半】

職種:小売業 年齢:30代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由はひとつではなく、 …

no image
【福祉】まず最初は小さな十円ハゲができ、そのうち握り拳ほどの大きさのハゲになりました【20代前半】

職種:知的障がい者更生施設支援員 年齢:20歳前半 「仕事を辞めたい」毎日そう思 …

no image
【飲食】もがきながら苛立ちを抑えているような毎日【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食 以前に努めていた飲食店での体験です。当時入社4年目 …

no image
【事務】嫌なことがあったくらいで「辞めたい」と考えることは甘えなのかもしれません【40代前半】

職種:営業事務 年齢:40代前半 何度か、辞めたいと思ったことはありますが、その …

no image
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】

職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …

no image
【クリエイター】階段や食堂のテーブルの下から女性社員のスカートを盗撮したり、とても散々な会社【30代前半】

職種:クリエイター業 年齢:30代前半 去年まで勤めていた会社なのですが、一族で …

no image
【販売】売り上げが少ない月には自分で高価なジュエリーを買わなければいけない【40代後半】

職種:販売 年齢:40代後半 最初は楽しくてしょうがなかった仕事を結局辞めてしま …

no image
【飲食】パート同士で揉めた挙げ句、店長の代わりを勤めていた人が、辞めてしまいました【30代後半】

職種:飲食業 年齢:30代後半 私がその仕事を辞めようと決意した理由は、そこの事 …

no image
【事務】自分の意見を曲げてまで、彼女に媚びようとは考えませんでした【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 営業職の男性3割、事務職の女性7割というような、女 …