シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【食品】妊娠したときのために辞表を書いておいてね。女って妊娠すると、すぐ辞めるっていうから。【30代前半】

      2015/04/17

職種:食品会社勤務
年齢:30代前半

30代に入って直ぐに、今の主人と入籍しました。もちろん寿退社などするつもりはなく、結婚後も継続して仕事を続けるつもりでした。私たち夫婦は大きな披露宴は行わず、式は親族だけで内々で行いました。会社でお世話になっている方々には、事前に結婚の報告を行い、特に大きなトラブルはなかったと思います。

しかしその後の人事異動が私の環境を大きく変えてしまいました。私の直属の上司であり、とても評価してくださっていた課長が昇進されて、新しい部署の部長として異動にされました。

そして新しく私の直属の上司となる、新しい係長がやってきました。私の会社は、女性社員が少なく、圧倒的に男性が多い会社です。新しい係長ももちろん男性です。

そして係長の着任一日目にご挨拶をしたときでした。「君か~、最近結婚したっていう○○さんって。妊娠したときのために辞表を書いておいてね。女って妊娠すると、すぐ辞めるっていうから。もう秒読みでしょ?」そう言われて唖然としました。

その日からデスクの雰囲気はガラリと変わりました。何かにつけて、「これだから女は・・・」というのが係長の口癖で、その矛先はすべて私に向けられました。

そしてそれまでは普通に接してくれていた社員も、どこか私と距離を置くようになり、しかもこそこそと陰口をたたく姿も見かけるようになりました。

女性は結婚や出産をいいわけにすぐ仕事を投げ出す、早く子供を作って会社を辞めろ、毎日のようにそう言われて、本当に理不尽でとても傷つきました。

その後、私は別の会社へ転職しました。会社を辞めるとき、お世話になった部長だけには係長のモラルハラスメントのことを話ました。しかし、部長にも「仕方ない・・・」としか言って頂けず、非常に残念に思いました。

新しい会社では女性社員が非常に優遇されていて、産休や子供を持って働くお母さん社員の悩みに対して、熱心に対応してくれる会社です。会社によって、女性の妊娠や出産への対応方法は色々なのだとは思いますが、男性社員が女性の状況について理解を示してくれないことが一番問題なのだと思います。

今では、これから生まれてくる子供のためにも前の会社を辞めて、本当によかったと思います。転職するときは、給与面などを考えて迷うところがありましたが、今ではなんの悔いも残っていません。前の会社のような職場環境が一掃され、私のようにひどい言葉を浴びせられたり、不快な思いをする女性が少なくなることを祈っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【介護】この業界狭いから大体は顔見知りなんだ。気をつけろよ【30代後半】

職種:介護職 年齢:30代後半 前職の有料老人ホームを辞めた理由です。27歳で介 …

no image
【パチンコ】この会社は社員の事は何も考えていないし上司の事守ったのだと失望しました【30代前半】

職種:パチンコ屋 年齢:30代前半 私は5年間パチンコ屋さんで働いています。パチ …

no image
【アパレル】担当者が適当なところには不良品を混ぜて納品するというのが本当に嫌【20代前半】

職種:アパレル関係 年齢:20代前半 当時私が勤めていたのは、バッグの卸しをして …

no image
【事務】会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 前職を退職した理由は、簡単に言うと、会社の体質 …

no image
【医療】上司のお気に入りの人はただの頭痛や腹痛で2~3日は平気で休めたり【20代後半】

職種:医療・福祉 年齢:20代後半 職業柄、女性の多い職場なので人間関係によって …

no image
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …

no image
【金融】仕事をまかせてもらえるどころか、いつまでも新入社員と同じ仕事をしていました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 学生時代に思い描いていたキャリアウーマン。バリ …

no image
【歯科助手】セクハラはどんどん酷くなり、最終的には後ろから抱きつかれて悲鳴をあげてしまいました【20代後半】

職種:歯科助手 年齢:20代後半 辞めたいと思った理由は色々ありますが、一言で表 …

no image
【営業】辞めることの無責任にも責任を感じ自殺ということも頭をよぎった【40代後半】

職種:営業 年齢:40代後半 入社当時は技術職だった。特殊な技能が必要なため入社 …

no image
【建築】労働基準法第二十条をちらつかせて、30日分の給料を勝ち取りました【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 第一希望の小さな設計事務所に内定をもらいました …