【営業】給料が安くて、評価をしてくれない会社では、働きたくないです【40代前半】
2015/03/13
職種:営業
年齢:40代前半
何が、仕事が辞めたいと思う原因かと言うと給料が安いということです。いくら、売り上げを伸ばしても、給料1ヶ月分にもならない、ボーナス。月の給料も安い。休みは、少ない。年収が、旦那の半分もない、と言う我慢のし難い給料なので、腹が立つたびに、会社を辞めたくなります。
それから、まともに働かない人でも、社長の言いなりになる人には、対応が良いことです。ちゃんと、働いている人が、馬鹿らしく思えてきます。
子供の病気が理由で、度々休んでも、休まず働いている私と評価が同じ、と言うか、私のように意見を言わないので、対応はいいですね。
おまけに、最近は、大学を卒業しても、就職できなかった息子も会社で働かせています。しかし、この息子が、全く仕事ができない。仕事ができないとなると、今度は、何もすることがなても、事務所で時々かかる電話をとる仕事とたまに倉庫の片づけをするだけです。 それで、私と同じ給料をもらっています。
一生懸命、働いている人間の評価が少ない会社は、働きがいがありません。すごく頑張って、売り上げをかなり伸ばした時もあったのですが、雀の涙ほどの、手当がついただけでした。やはり、一生懸命働くのであれば、ちゃんとした評価をして欲しいです。
会社からすれば、給料をしっかり払っているつもりのようです。わが社は、どこの部署も、給料が安いです。それでも、会社は、日本の平均給料は出していると言って、それ以上の給料を上げることをしません。
会社に、不満があれば辞めれば良いと言う考えです。ですから、真面目に働く人がドンドン辞めていきます。仕事嫌いの人しか残っていません。
こんな会社に、ソロソロ本気で私も辞めようかと思っています。今まで、2回、辞表を出しました。2回とも止められたのと、今、付き合っているお客様に、私がいなくなったら、今後の購入が困ると言われたので、お客様のことを思って、会社を辞めないことにしました。しかし、ソロソロ、本当に限界がやってきました。
仕事が楽しくないということは、ほぼ1日楽しくないということです。家でも、仕事の愚痴をこぼすようになりました。どれだけ頑張っても、評価がない会社。
子供には、こういう仕事はさせたくありません。仕事を楽しみながらやって、ちゃんと評価をしてくれる会社で働いて欲しいです。そうすれば、自分のスキルもどんどん上がるでしょうし、世の中のためにもなります。
給料が安くて、評価をしてくれない会社では、働きたくないです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 大学で経済学を学んでいた私は大学4年間、飲食店で …
-
-
【パチンコ】女性アルバイトスタッフとの不倫関係をでっちあげられ、現場を私派と上司の腹心の副店長派に真っ二つにされてしまった【30代後半】
職種:パチンコ店店長 年齢:30代後半 買った負けたと悲喜交々の入り乱れるパチン …
-
-
【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたの …
-
-
【小売業】客商売でお客様の顔は見えなくても良い、お客様は買う人だからお金を払ってくれたら良いという感覚【30代前半】
職種:小売業 年齢:30代前半 私が以前勤めていた会社を辞めたいと思ったのは、上 …
-
-
【飲食店】今までよくそんな非常識な態度で生きてこれたね。誰も何も教えてくれなかったの?【10代後半】
職種:飲食店パート勤務 年齢:10代後半 私は先月いっぱいで退職しました。その退 …
-
-
【サービス業】なかなかキャリアアップもできず、不合格のたびに上司に怒られるので、モチベーションもどんどん下がっていきました【20代前半】
職種:レジャー・アミューズメント サービス業 年齢:20代前半 現在は転職してま …
-
-
【メーカー】経費の削減どころか自分自身が経費の無駄使いのよう【30代前半】
職種:メーカーの企画 年齢:30代前半 メーカーの企画と聞くと花形部署のように思 …
-
-
【事務】それまでニコニコしていた顔が一変、ブスーッと不貞腐れたような顔になり「もう結構です!」【30代前半】
職種:メーカー事務 年齢:30代前半 勤続年数が長くなってくると、周期的に特に意 …
-
-
【営業】家族を関東に持つ身になっており、この転勤を受けると、いつ戻ってこれるかもわからない辞令だった【30代後半】
職種:自動車部品メーカー営業 年齢:30代後半 会社を辞めたくなった理由は大きく …
-
-
【プロモーション】心から感動してその声を伝えようと真剣になったりすることが大事なのですが【30代前半】
職種:芸術家のプロモーション関係 年齢:30代前半 私が前の会社の仕事を辞めたい …