【工場】仲の良かった後輩や同期達はどんどんと辞めていく【20代前半】
2015/01/07
職種:工場勤務
年齢:20代前半
私は過去に工場で7年間勤務していたことがあります。高校を卒業してから就職した会社なのですがそこは小さな精密管を製造する工場でした。
当時、家庭の事情で進学は考えてなかったのですがやはり高卒での就職は厳しく、あるとしたら工場勤務くらいでした。
それでも早く自分でお金を稼いで就職したい気持ちが強かったのでこの会社へ面接し無事に就職することができたことには後悔はしていませんでした。
同期には男女合わせて20人くらいいて入社当初は初めての仕事に苦戦しながらもみんな楽しく働いていたと思います。仕事帰りの同期や若い社員の飲み会もよく開催されていてそれも今となれば良い思い出です(未成年のときはお酒飲んでないですよ)
でも楽しかったのも初めの数年だけ。徐々に同期や後から入った後輩達も辞めていきました。仕事がきつい汚いってこともあったと思いますが、上司に癖のある人が多くてその人の下で働くのが嫌で辞めていった人達も多数いました。
それに加えて給料も安い…。それでも私は部署の上司には可愛がられていたほうなので初めの数年はなんとかやっていけました。ところが、その上司が私と後輩に対して差をつけるようになってきたんです。私には飲み物買ってくれるけれど後輩には何もなしとか、後輩の挨拶無視するとか…。
そんなことされたら後輩との関係が悪くなるから止めてくれって訴えましたが、本人はそんなつもりはないと改善されることはされませんでした。それから後輩は会社を辞めてしまいました。もう私は罪悪感でいっぱしでした。
それまでは苦に思っていなかった流れ作業ももう嫌で嫌で仕方がなくなりました。それでも、後輩が辞めたことにより私の仕事量は増えました。
さらにその頃、不況により今まで出ていたボーナスが支給されないという時期がありました。
ただでさえ給料が安い上にボーナスを出ない…。仲の良かった後輩や同期達はどんどんと辞めていく、その状況にもう我慢が出来ずとうとう辞めたいと上司に伝えました。私を可愛がっていた上司はもちろん大反対。かなり引き留められましたが何度も話し合い新入社員の引き継ぎを完了させたら辞めてもよいと許可を得ることができました。
その会社に勤めて7年も過ぎるので少々名残惜しい気持ちはありましたが、この流れ作業の地獄から抜け出せると思うと嬉しくて嬉しくて。その後私は無事に辞めることができました。なんとその数ヶ月後会社は突然倒産してしまいました。本当に突然で驚いたと同期も困惑していました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【医療事務】最も嫌なのは患者の立場に立てない医者及び看護師がいかに多いことかと思う時です【30代後半】
職種:医療事務 年齢:30代後半 国家資格をもっている人達と働くのは大変だと痛感 …
-
-
【営業】私と同年配の先輩女性社員が、上司である妻帯者の男性と不倫しているようでした【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 工業部品の代理店をしている会社に勤めていました。本 …
-
-
【技術者】辞めたところで仕事もないだろう。雇っているだけでありがたいと思え【30代前半】
年齢:30代前半 職種:技術業 専門学校を出ていなかったので、技術は先輩や店長か …
-
-
【運輸業】上司が来る前に必ず職場にきて、上司が帰るよりも先に帰るなんてもってのほか【20代後半】
職種:運輸業 年齢:20代後半 新卒でかなり有名な大企業に入社することができまし …
-
-
【介護】結局やめたあとも、離職証明書がなかなか送られてこなかったりして、最悪な仕事場でし【20代後半】
職種:介護職 年齢:20代後半 見つけたのは、職業安定所でした。ホームヘルパー二 …
-
-
【製造業】だいたい私は彼の国が大嫌いです。その大嫌いな国の企業になってしまう事が私にはもう耐えられません。【30代後半】
職種:製造業 年齢:30代後半 工場勤務です。新卒で入社してから十数年。何度も親 …
-
-
【福祉】仕入れた品物を売れないからと言い社員に無理やり買わせようとするパワーハラスメント【30代前半】
職種:福祉 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はたくさんありますが …
-
-
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …
-
-
【事務】来る日も来る日も毎日苦情ばかりを受け、自分がしたことではない事で怒られる【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 私は一度だけ、今の会社を辞めたいと思ったことがあ …
-
-
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …